先週末は家族旅行で那智勝浦へ!
次男が生まれてから初となるホテル泊旅行!
我が家の子供たちは旅行=キャンプと認識してますw
結婚十周年の節目で奮発しました^^
まずは、白浜を素通りして、
本州最南端の潮岬へ。
以前はここまで車で来るの大変だったのに、
今は高速道路と無料バイパスにより2時間半ほどで到着。
お次は今回の旅行の目玉、熊野那智大社へ。
あいにくの雨模様だったので、熊野古道大門坂のトレッキングは無し。
車で神社裏の駐車場へワープw
三重塔の右側に見えるのは那智の大滝。
これでも若干霧が薄くなった時に撮影。
雨は降ったり止んだりで、残念な天気・・・。
それでも、那智の大滝の袂まで来てマイナスイオンを補給!
そして15時頃には、亀の形の船に乗って、今宵のお宿、
ホテル浦島へ!
子供たちは初のホテル泊、そして初の和室泊w
長男の口から「ホテルって良いなー」とボソ・・・。
聞こえないふりしてw
夕食と朝食は豪華バイキング、痛風の発作覚悟で海鮮食べまくりw
翌日は太地町まで戻り、
クジラ博物館へ!
200円でイルカ・クジラにエサやり体験!
これは価値ありです! 何ちゃら牧場でのヤギや羊のエサやりとは次元が違います^^
こんなに近くでイルカを見れる事はなかなか無いです。
水族館エリアの海中トンネルはまるでグランブルー!
イルカやクジラのショーもレベルがすごく高い!
入場料も安めで超おススメスポットですよー!
さあ、次のホテル泊は結婚二十周年の10年後かなw