ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月27日

GRANSFORS BRUKS

GRANSFORS BRUKS

グレンスフォシュ・ブルークス の手斧。

薪スト愛好家には必需品!?


片手斧では比較的ヘッドの重いモデル。
GRANSFORS  BRUKS
ウッドチョッパー #439


大阪西区にある薪クラブのショールームにて購入。
本来は、ネット通販のみの取り扱いですが、

その場でスマホからカード決済すればお持ち帰り可能でした!
なので、在庫3本から選ばせてくれました^^

3本とも、木目も違うし、何より色が全然違いました!
私はなんとなく赤い柄のものが一目ぼれw



GRANSFORS  BRUKS
写真よりも実物は、結構赤い木です。



GRANSFORS  BRUKS
歯の部分はすさまじいほど磨いであり、指で触ると切れそうです・・・。

このウッドチョッパーというモデルは、片手サイズですが、両手でも使えるサイズ。
先端の鋭い歯の部分から徐々に厚みのある構造で、刺さった後に木を引き裂くように割ります!

前回の、自然の森で使用しましたが、以前使用してたホームセンター斧とは比べ物になりませんw



GRANSFORS  BRUKS
ヘッド部分の刻印に MS とはいってます。

これは製作者のイニシャルで、ミカエル・サンドバーグさんが作られたとのことです。

付属のカバーの質感が素晴らしいw


自宅での保管に玄関の壁にディスプレイしようかとw
道具と一緒にしまいこむのがもったいない・・・。




同じカテゴリー(キャンプ小物)の記事画像
我が家のマルチツール。
ハンモックな気分♪
パイルドライバーご臨終・・・。
コフラン テレスコーピングフォーク
高級レジャーシートと噂のアレ^^
SORELのスノーブーツ!
同じカテゴリー(キャンプ小物)の記事
 我が家のマルチツール。 (2013-12-11 20:32)
 ハンモックな気分♪ (2013-07-04 22:11)
 パイルドライバーご臨終・・・。 (2013-05-28 08:30)
 コフラン テレスコーピングフォーク (2013-04-25 23:15)
 高級レジャーシートと噂のアレ^^ (2013-02-24 20:08)
 SORELのスノーブーツ! (2012-12-26 20:42)

この記事へのコメント
こんばんは〜

お〜my斧逝っちゃいましたね^_^
ガンガン使わないと(笑)
また楽しみが増えましたね〜
Posted by たけやん at 2014年01月27日 20:40
こんばんは〜(^^)

すげ〜!もうレベルが違い過ぎて、、、恐れ入りますm(_ _)m
そういったセンス、少しだけでも分けて欲しいです^ ^

mabioさんのパワーとこの斧でしたら、どんな堅木もかかってこい!!って感じですね(^_-)
Posted by susu7770susu7770 at 2014年01月27日 22:06
またまたいいものを・・・

ほしい、、

先日ゆららでおたかーい薪を買ったのですが、

結構でかくて、斧の必要性を感じました。。

僕の性格上きっとやっすいやつから手を出しそうですが、

これはほんとかっこいいですねー^^

またどこかで試し割させてください^o^
Posted by イモイモ at 2014年01月28日 17:05
こんばんは〜

またぁ〜センス良すぎです(^_^;)

なんて素敵な斧!!
試し割りさせて下さいねo(^▽^)o
Posted by あーちーパパ at 2014年01月28日 18:16
足跡から こにゃにゃちわ~!

 グレンフォシュ いいっすよね~♪
 
 僕は火口用に ハンドはチェットですが
 
 切れ味抜群でーす!

 いろんな意味で 気持ちのいい アックスですね!
Posted by ChaboChabo at 2014年01月28日 23:24
こんばんは〜

この斧、メチャかっこいいですね〜
気になって値段を確認すると
結構するんですね〜∑(O_O;)

やっぱり、イイものはイイお値段
ってことですよね〜

そのうち、薪を確保するために
山を買うんじゃ・・・><
Posted by ひでっち at 2014年01月29日 00:33
たけやんさん --- こんばんわ!

前使ってたホームセンター斧は木に刺した後、ハンマーでガンガン叩いて使ってったらヘッドの部分が割れちゃいました><
本来そういう使い方しちゃだめだったんですが・・・。

ウッドチョッパーは値段が値段だけに、ちょっと過保護気味につかってますw
Posted by mabiomabio at 2014年01月29日 19:43
susu7770さん --- こんばんわ^^

以前から気にはなってたメーカーだったんですが、思い切っていっちゃいました^^
一生ものになるかw

このモデルはあくまで片手斧なんで両手で振り下ろしてって使い方はきついですw

少し大きな薪を解体するにはちょうど良さそうです!
Posted by mabiomabio at 2014年01月29日 19:45
イモさん --- こんばんわ!

ゆららのお高い薪気になりますw
私も、ゆらら+アウトレットキャンプしたいんですが、中々。

このモデルは大きめな薪を半分に割ったりするには適してますね!

こういうアイテムは買い直しが難しいので奮発しましたw
是非是非、次お会いしたときに振り下ろしてください^^
Posted by mabiomabio at 2014年01月29日 19:49
あーちーパパさん --- こんばんわ!

お会いしたいのに中々お会いできませんねー^^
行ってるキャンプ場は同じとこ多いのに、すれ違いますね。

あーちーパパさんなら是非、両手斧サイズで豪快に割ってほしいですw

早くお会いできるといいですねー^^
Posted by mabiomabio at 2014年01月29日 19:54
Chaboさん --- はじめましてー^^

以前から拝見させて頂き、コメントいただけて光栄です!

半値くらいのものにしようか悩んだんですが、
一生ものになるならと、頑張りましたw

ただ、まだ様子見ながらの使用で、気持ちよくスパッといきたいですねー^^

コメントありがとうございましたー!
Posted by mabiomabio at 2014年01月29日 19:57
ひでっちさん --- こんばんわ!

確かに高価でしたねw
ショールームでは見学するだけのつもりでしたが、駄目でした・・・。
今ならこの三本の中から選べますよ~ってw
しかも、通販では選んだり出来ませんしねーって・・・。

その場ですぐカード決済の手続きしちゃいましたw

そーなんですよ・・・。
少しでも安価で薪を手に入れれたらいいんですが。

山もってる人とお友達になりたーいw
Posted by mabiomabio at 2014年01月29日 20:01
こんにちは~♪

おととい、旦那さんから「mabioさん、すごい斧GETしたよ。オブジェになりそうなの!」と言われました。

来てみたら本当だ!
画面からもその凄い存在感が伝わってきます!

刃物、鋳物は銘柄だって・・・よくウチの母が言ってました。
一生ものですね(*^-^*)
Posted by kaka3kaka3 at 2014年01月30日 11:42
kaka3さん --- こんばんわ!

そーなんですよ!
キャンプで使用しないときは家でオブジェとして飾りたいんですが、
やはり、危険物なんでチャンと設置しないと危険ですね・・・。

たしかに、一生ものですわーw
Posted by mabio at 2014年01月30日 21:52
お久しぶりです◎

ディスプレイにしたら勿体ないっす!
ガンガン薪割りましょうw

とはいえ飾っといてもカッコイイっすよね(笑)
Posted by afro.afro. at 2014年02月07日 05:00
afro.さん --- こんばんわ!

すみません><。 すっかり返事遅くなってしまました・・・。

理想はフィールドでガンガン割って、自宅の玄関で毎日鑑賞するw
あ、でもまだ、ディスプレイはしてません^^

そこそこ重量もあるので、子供がイタズラして落ちてきたらおおごとなんで・・・。
Posted by mabio at 2014年02月15日 19:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GRANSFORS BRUKS
    コメント(16)