2017年08月11日
岩屋オートキャンプ場 2017.8.6-7
夏休みファミリーキャンプ第2弾は福井県の岩屋オートキャンプ場へ!
計画では、2泊3日での滞在予定だったが、台風5号接近の影響で1日切り上げて。

初日は6:00に出発し、観光スポットの東尋坊へ。
久しぶりの北陸道で福井を目指すが、距離は結構あり。
SAで休憩しながらも9時過ぎに到着。

サスペンスドラマでよく見る断崖絶壁。
子供たちはピンとこない様子・・・。

せっかく来たので奮発して遊覧船で海側から観察。
思った以上の青い海~♪

東尋坊観光の後はキャンプ場へ。
単線の車両がいい味出てるな!

昼食は勝山市内の グリルやまだ にて。
伊那のソースカツ丼みたいに分厚い肉ではないが、
かかってるソースはあの2度付け禁止の串カツのソースとよく似てる。

昼過ぎに今回の宿泊場の岩屋オートキャンプ場に。
予約時はオートでは無いフリーサイトに2泊でお願いしてたが。
1泊になったし、荷物運びの負担の少ないオートエリアに変更。
日曜・月曜の利用だったので、キャンプ場自体のお客さんは我が家ともう一組だけ。
KOKAGE WING もこれでもかとガイラインを長めにセッティング。
ファミキャン自体が少なくなったので出番の少なくなったランブリ5HD。
普段の小型テントとは天井高も違い、出入りも楽々w
コットン製のインナーテントと多めのメッシュ部のおかげで快適そのもの。
オシャレは我慢と言うけれど、やっぱり、実用的なギアはイイネ!
初日は、キャンプ場内の小川で水遊びしたりで終了。

翌日は今回の目玉、福井県立恐竜博物館へ!
何年も前から行きたかった場所へついに。

大迫力のロボット恐竜に出迎えられ。

平日も相まって比較的空いてるのでジックリ見学。

運よく、オプションの発掘体験のキャンセル空きに滑り込み、
第4期発掘調査の真っただ中の発掘現場に。

実際に切り出した石をハンマーとタガネで割って化石探し。
なんとか、時間内に家族4人それぞれ貝の化石と植物の化石をGet。
1人1個はお持ち帰り可能。
いいお土産出来ましたw

天気予報通り、13:00を過ぎると雲行きが怪しくなってきたようで、帰路につきます。
途中、米原付近で暴風雨に出くわすが、無事に帰宅。
今回、初めて利用した岩屋オートキャンプ場。
ロケーションも良く、比較的オンシーズンでも空いてる穴場だったが・・・。
アブ・ブヨ・ハチにかなり悩まされました><
行かれる方は、万全の準備で挑んでください!
計画では、2泊3日での滞在予定だったが、台風5号接近の影響で1日切り上げて。
初日は6:00に出発し、観光スポットの東尋坊へ。
久しぶりの北陸道で福井を目指すが、距離は結構あり。
SAで休憩しながらも9時過ぎに到着。
サスペンスドラマでよく見る断崖絶壁。
子供たちはピンとこない様子・・・。
せっかく来たので奮発して遊覧船で海側から観察。
思った以上の青い海~♪
東尋坊観光の後はキャンプ場へ。
単線の車両がいい味出てるな!
昼食は勝山市内の グリルやまだ にて。
伊那のソースカツ丼みたいに分厚い肉ではないが、
かかってるソースはあの2度付け禁止の串カツのソースとよく似てる。
昼過ぎに今回の宿泊場の岩屋オートキャンプ場に。
予約時はオートでは無いフリーサイトに2泊でお願いしてたが。
1泊になったし、荷物運びの負担の少ないオートエリアに変更。
日曜・月曜の利用だったので、キャンプ場自体のお客さんは我が家ともう一組だけ。
KOKAGE WING もこれでもかとガイラインを長めにセッティング。
ファミキャン自体が少なくなったので出番の少なくなったランブリ5HD。
普段の小型テントとは天井高も違い、出入りも楽々w
コットン製のインナーテントと多めのメッシュ部のおかげで快適そのもの。
オシャレは我慢と言うけれど、やっぱり、実用的なギアはイイネ!
初日は、キャンプ場内の小川で水遊びしたりで終了。
翌日は今回の目玉、福井県立恐竜博物館へ!
何年も前から行きたかった場所へついに。
大迫力のロボット恐竜に出迎えられ。
平日も相まって比較的空いてるのでジックリ見学。
運よく、オプションの発掘体験のキャンセル空きに滑り込み、
第4期発掘調査の真っただ中の発掘現場に。
実際に切り出した石をハンマーとタガネで割って化石探し。
なんとか、時間内に家族4人それぞれ貝の化石と植物の化石をGet。
1人1個はお持ち帰り可能。
いいお土産出来ましたw
天気予報通り、13:00を過ぎると雲行きが怪しくなってきたようで、帰路につきます。
途中、米原付近で暴風雨に出くわすが、無事に帰宅。
今回、初めて利用した岩屋オートキャンプ場。
ロケーションも良く、比較的オンシーズンでも空いてる穴場だったが・・・。
アブ・ブヨ・ハチにかなり悩まされました><
行かれる方は、万全の準備で挑んでください!