2018年09月22日
丸山県民サンビーチ 2018.9.1-2
週末は、初めての丸山県民サンビーチへ!
前からずーっと行きたかったフィールドへ。

行くなら利用者が少なくなる冬季かなと思っていたが、雨予報な天気なので割と空いてたような。
写真は到着して直ぐのお昼前。
嵐の前の雲空のようだったが、この後は比較的晴れ間も見えいい感じ。
ほぼ一番乗りだったので駐車場から近い、海沿いにゆったりと展開。
これだけキャンプ行ってるのに初の海辺キャンプか!
ロケーションはサイコー!
波音をBGMに心地よく快眠!?
しかし、辺りではペグ打ちの音響く。
深夜にトイレに起きてテントから出ると、周りの雰囲気は変わってた・・・。
朝には完全にテントに囲まれてたw
そして、この時も海山で濡れて抜けなくなったウッドポールはそのまま。
しかしその後、試しでポールひっぱってみたらポンッと抜けたw
雨での膨張対策をしなければ・・・。
前からずーっと行きたかったフィールドへ。
行くなら利用者が少なくなる冬季かなと思っていたが、雨予報な天気なので割と空いてたような。
写真は到着して直ぐのお昼前。
嵐の前の雲空のようだったが、この後は比較的晴れ間も見えいい感じ。
ほぼ一番乗りだったので駐車場から近い、海沿いにゆったりと展開。
これだけキャンプ行ってるのに初の海辺キャンプか!
ロケーションはサイコー!
波音をBGMに心地よく快眠!?
しかし、辺りではペグ打ちの音響く。
深夜にトイレに起きてテントから出ると、周りの雰囲気は変わってた・・・。
朝には完全にテントに囲まれてたw
そして、この時も海山で濡れて抜けなくなったウッドポールはそのまま。
しかしその後、試しでポールひっぱってみたらポンッと抜けたw
雨での膨張対策をしなければ・・・。
2018年09月22日
自然の森キャンプ場 2018.8.26-27
夏休み最後な週末は日月の変則キャンプへ。
ほんとはよく行く知明湖キャンプ場を狙っていたが、
まさかの日曜宿泊者無しで日曜日はお泊り無しとの事・・・。
翌朝は早めに帰宅したかったので、急遽少し先の自然の森へ。
割引のある冬季しか利用しない事を管理人さんから指摘されつつw

去年にスプリングバー買ったときのA&Fのポイントでお安くゲット出来た、カーカムスの限定タープの初張り。
3.5×3mの大きくもなく小さくもない中途半端な良いサイズw
ランブリ3LXのインナーはメッシュ多めで雨の心配が無い日は快適!
この時は珍しく次男と2人なキャンプ。
そして、前回のキャンプinn海山の雨で抜けなくなったウッドポール1本は未だ抜けず・・・。
ほんとはよく行く知明湖キャンプ場を狙っていたが、
まさかの日曜宿泊者無しで日曜日はお泊り無しとの事・・・。
翌朝は早めに帰宅したかったので、急遽少し先の自然の森へ。
割引のある冬季しか利用しない事を管理人さんから指摘されつつw
去年にスプリングバー買ったときのA&Fのポイントでお安くゲット出来た、カーカムスの限定タープの初張り。
3.5×3mの大きくもなく小さくもない中途半端な良いサイズw
ランブリ3LXのインナーはメッシュ多めで雨の心配が無い日は快適!
この時は珍しく次男と2人なキャンプ。
そして、前回のキャンプinn海山の雨で抜けなくなったウッドポール1本は未だ抜けず・・・。
2018年09月22日
キャンプinn海山 2018.8.19-20
夏休みファミリーキャンプ第2弾は初のキャンプinn海山へ!
初日は早朝出発して、9:00過ぎには魚飛渓へ。
小雨の降る中、銚子ブルーを満喫し、キャンプ場へチェックイン。

ちょうど雨が止んだ瞬間にトラベラー5にヒルバーグ20XPの過保護張り。
天気予報では、この先ずーっと雨・・・。
翌朝には、目の前の銚子川は濁流になってた!!!
初日は早朝出発して、9:00過ぎには魚飛渓へ。
小雨の降る中、銚子ブルーを満喫し、キャンプ場へチェックイン。
ちょうど雨が止んだ瞬間にトラベラー5にヒルバーグ20XPの過保護張り。
天気予報では、この先ずーっと雨・・・。
翌朝には、目の前の銚子川は濁流になってた!!!
2018年09月20日
南光自然観察村 2017.8.4-5
少し前の週末は、南光自然観察村へ!

前日予約で当日運よくフリーからオートサイトに変更出来た!
ココのフリーサイトは結構荷物運びがきついw

トイザらスでお得にゲットしたウォーターガンの試し打ちに川遊び。
結局、長男君のガンは少しエア漏れあり。
すぐさま返品して、もっといいやつ買いなおしてたw
肩掛けベルトは自作~。
前日予約で当日運よくフリーからオートサイトに変更出来た!
ココのフリーサイトは結構荷物運びがきついw
トイザらスでお得にゲットしたウォーターガンの試し打ちに川遊び。
結局、長男君のガンは少しエア漏れあり。
すぐさま返品して、もっといいやつ買いなおしてたw
肩掛けベルトは自作~。
2018年09月20日
ハートランドヒルズin能登 2018.7.22-24
夏休みファミリーキャンプ第1弾は石川県の ハートランドヒルズin能登へ!

金沢観光の後は、千里浜なぎさドライブウェイを通って。

ハートランドヒルズin能登に。
平日なので貸し切り^^

誰も居ないバンガローでボルタリング!

中日は能登半島観光でぐるり一周。
トトロ岩らしい・・・。

日本一長いベンチは滞在時間3分ほどw

最終日は、小松市までもどり、小松空港横の航空プラザへ。

そして〆はこまつの杜へ。

初めての海辺キャンプはあんまり潮の香りはしなかったようなw
金沢観光の後は、千里浜なぎさドライブウェイを通って。
ハートランドヒルズin能登に。
平日なので貸し切り^^
誰も居ないバンガローでボルタリング!
中日は能登半島観光でぐるり一周。
トトロ岩らしい・・・。
日本一長いベンチは滞在時間3分ほどw
最終日は、小松市までもどり、小松空港横の航空プラザへ。
そして〆はこまつの杜へ。
初めての海辺キャンプはあんまり潮の香りはしなかったようなw