ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年03月19日

ハイマート佐仲 2017.3.18-19

今週末は、ハイマート佐仲へ。

本当は、西脇市の県民広場という無料キャンプ場を予定していたのですが・・・

現地に着いて、想像してた以上のワイルドなフィールドに愕然。

ある程度下調べはしてたんですが、ただの空き地でしたw

興味のある方はお試しを!

まあ、いい意味で野営場なんですが。

au系の電波は全く入りませんでした。






そして、急遽行先変更をして比較的距離の近いハイマート佐仲へ。

コチラは関西でも有数の高規格キャンプ場w

さっきとのギャップが凄いw

しかも、wifiもフリーでした!







高規格なフィールドに合わせて、一応持って行ってたアルタイULにチェンジ。

焚火もするかなーってタトンカ2TCも張ったけど夜は引きこもり。







先日、もらった誕生日プレゼントのGSIのグレイシャー ステンレス® ケトル
父子にはちょうどいいサイズ。







ワイルドなフィールドでガッツリ遊ぼうと思ってたクローラー、
薪で作った人工セクションで遊び。







3連休なので混んでると思いきや、6割程度らしい。

翌朝は、8時半にはフィールドを後にし、

無料から3880円となったサイト代を嫁さんに請求できるか不安><

風呂代、wifi代含むと考えれば・・・。







今回のキャンプからニューレンズで撮りました。

ペンタックスK5Ⅱsに合わせて買ったsmc PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED AL[IF] SDMレンズと引き換えに
HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WRレンズ。

あの大きくて重いレンズから半分ぐらい軽量になり、、
機動性は格段に良くなりそうです。


新しいレンズなのにこのクラシカルさがたまりませんね~。

全体的に、DA☆16-50mmレンズに比べて色合いがおとなしくなったような気がします。













  


Posted by mabio at 22:41Comments(0)ハイマート佐仲

2017年03月07日

古法華自然キャンプ場 2017.3.4-5

先週末は古法華自然キャンプ場へ!

約3年前の同じ時期に行ったきり。

確かあの時は-6度とかだったw


長男とふたりののんびりキャンプなので、自宅を8時に出発。

お決まりの業務スーパーで2000円ほどの買い物をし、
神戸周りの下道でトコトコと。

これが、ダラダラと4時間ほどかかりw

(到着前の昼マックも含む。)




昼前に到着、駐車場から近いところが空いてたので迷わずそこへ。

ラジオフライヤー持ってきたけど使うほどでもなかったが、
息子がテキパキと積んで運んでくれるw




今季最期かな、テンティピ9cpにフロンティアストーブ。

長男と2人なんで両端にGOKOTスタイルも1年ぶり。





クニャクニャな煙突は相変わらず・・・。





1年前に拾った丸木は案外よく燃えた^^



しかし、煙はモクモクと多め。





火を入れたあとは鉄鍋に鳴門金時を入れて放置。

2時間ほどでネットリと和菓子のような触感にw




夕食は、激安1枚もも肉を塩コショウだけでロースト!

キッチンバサミでチョキチョキw





今季、私と長男とで流行ってる、業務スおでん!

3人前を二人でペロリ!

翌朝は残った出汁に冷凍うどんで2度美味しい^^




早朝の散歩に公園内をブラブラ。





1時間ほど散歩を楽しみ。




トイレもきれいで、無料って素晴らしい!

この時期は水は出ないので持参必須。

でもトイレの手洗いとかは水出ます。

さすがに飲む気にはなれず・・・。


帰りは高速で1時間w