ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月21日

GO OUT CAMP in 関西 チケット来ました。


GO OUT CAMP in 関西  




フェスキャンは初めてなので不安がいっぱいです^^
関東のふもとっぱらみたいに大きな会場じゃないし、イモ洗い状態になるのかなw

関西初開催となるフィールドは府民の森ひよしで。




熱くなりそうだw
  


Posted by mabio at 20:15Comments(20)日記

2013年06月19日

知明湖キャンプ場 2013.6.15-16  父の日

15日土曜日は父の日参観!

長男はともかく、次男の幼稚園での姿は初でした。
破天荒な彼ですが、今のところ大人しくしているようです・・・。


ふたりから似顔絵をもらい。




長男からお手製の鍵の形をしたキーホルダーを。




次男からは、家族の写真が入ったフォトフレーム?を。

テンティピバックなところが泣かせますw



昼までの父親参観を終えると、いそいそと知明湖キャンプ場へ!

雨は今のところ降り出してません・・・。

到着後、パラパラと><
急いでテンティピとレクタMを設営。
まだ小降りだったため被害は最小に・・・。



設営後は今回一緒にキャンプするお友達ファミリーを待ちます。

1時間後くらいにお友達ファミリー到着!
ピルツ15を手際よく設営されてましたが、このときは結構本降り><

初テントがピルツという今後がとても楽しみなキャンパーさんですw


今回は初日が雨だったため、写真が一切無く、テントの写真はビデオカメラからのキャプチャーです・・・。
やはり、もっと写真に残さねば・・・。
危うく、今回の知明湖キャンプ記事無しになるところでした・・・。


降り続いた雨も日暮れごろには止み、バッチリ蛍も見れました!


翌朝は晴天!
子供たちは川遊びに虫捕りに大忙し!

朝食は初のホットケーキを。
ようやく調子よく焼けるようになったと思えばもう、生地が終わり・・・。

やっぱり知明湖はいいねー!
撤収後は40後には自宅到着。

しかし、そろそろ気温的に厳しくなりそうです・・・。
夏場は高所に非難する計画をたてなくちゃ^^
  


Posted by mabio at 09:26Comments(12)知明湖キャンプ場

2013年06月14日

積み込み完了!

週末は再び知明湖キャンプ場へ!

今度は家族でホタル鑑賞です^^



昼までに雨が止むといいんですが・・・。  


Posted by mabio at 20:51Comments(0)日記

2013年06月09日

2013.6.8-9 知明湖キャンプ場

これ前回の続きじゃありませんw

またまた知明湖に長男と2人で行ってきました!


実は、当初の予定では、大野アルプスランドだったんですが・・・。
当日、8時半に到着したんですが、既に満員御礼状態w

ココは、金晩から盛り上がってるようですね^^

急遽目的地変更。

父子キャンなのであまり利用料金の高いところは・・・。

もうあそこしかありませんw


大人1名・子供1名 駐車料金で計1泊850円也w

もう完全に常連客です!
管理棟のおじさんにも覚えてもらえましたw





今回は購入後、約半年寝かしてたランドブリーズ3LXのフライを使用。

インナーはもう10回以上使ってるかもw

このインナーはリビシェルやテンティピでカンガルースタイルで使おうと購入したんですが、
LXフライは中々使う機会が><



初使用でしたが、入り口のDドアが使いやすく微妙な大きさの全室も使いやすい^^
かぎりなくアメニティドームに近い形状です。



昼間は息子とラジコン!

ちょっとした場所でも中々遊べますw


以前はこんなこと実車でやってたんですが、もうコレで大満足w
横転、転倒しても気になりませんし^^



実車の場合笑えませんからw いや、笑ってたわw




いつもの汐の湯温泉で汗を流して。

夕食は、レトルトハンバーグにウインナー。



で、男旅・男豆腐・・・。



やはり、父子キャンは何があるかわからないので、ノンアルで・・・。



男の3連チャン・・・。

男優さんに、番号と名前があるのね・・・。






  


Posted by mabio at 17:44Comments(26)知明湖キャンプ場