2017年05月07日
知明湖キャンプ場 2017.5.6-7
GW最終の週末はいつもの知明湖へ。
珍しく2ヶ月ほど前から予約してたw
最近人気の知明湖キャンプ場、天気も微妙だったので案外空いてた^^

土曜日は昼頃から雨予報のため、我が家の雨セット。
Hilleberg Saivo と XP20
ちなみにこの時点では雨降ってなかったので、後にタープINすればと後悔・・・。

新緑が綺麗なフィールド。

時折吹く突風で桜吹雪発生。

最近のお気に入りポイント。
第2エリアの入り口付近。
池のほとりで、傾斜も無し、こちらのフィールドは全体的に芝生もきれい。
車との距離は10m弱。
ココが欲しくて、デイキャンも付けて朝イチINw

池のほとりからのお気に入りのショット。
今年は何回行けるかなー^^

そして、いつも声をかけてくれる管理人さんから、頂きました!
知明湖マニアにはたまらない逸品w
ていうか、フリーダイヤルもあったのか・・・。
珍しく2ヶ月ほど前から予約してたw
最近人気の知明湖キャンプ場、天気も微妙だったので案外空いてた^^
土曜日は昼頃から雨予報のため、我が家の雨セット。
Hilleberg Saivo と XP20
ちなみにこの時点では雨降ってなかったので、後にタープINすればと後悔・・・。
新緑が綺麗なフィールド。
時折吹く突風で桜吹雪発生。
最近のお気に入りポイント。
第2エリアの入り口付近。
池のほとりで、傾斜も無し、こちらのフィールドは全体的に芝生もきれい。
車との距離は10m弱。
ココが欲しくて、デイキャンも付けて朝イチINw
池のほとりからのお気に入りのショット。
今年は何回行けるかなー^^
そして、いつも声をかけてくれる管理人さんから、頂きました!
知明湖マニアにはたまらない逸品w
ていうか、フリーダイヤルもあったのか・・・。
2017年05月03日
赤穂海浜公園オートキャンプ場 2017.4.30-5.1
GW前半に、赤穂海浜公園オートキャンプ場へ。
毎年恒例の北海道から帰省中のいとこファミリーへの接待キャンプ。
年1回とはいえ、3年目よなる今回は、公園あり、近くに風呂ありの条件を満たし、
なおかつ大阪よりなるべく移動時間が少ないキャンプ場を選考。
移動距離はソコソコあるが、交通の便が良いのでココに決まり。
心配してた渋滞も変則的な平日絡めの日程で行きも帰りも特になし。

翌日が平日のため、11時の時点でチェックアウト多し。
3時間のアーリーチェックインを付けて。
寝床はMSRアスガード に ランブリHD5。

さすがにテーブル2、チェア8、の積載は大変。
キャンプギアはすべてパジェロに積載し、2列目シートも乗員で使用。
これ以上ギアが増えることはないが、ヒッチバスケットに乗らなければ天井しかないか・・・。

タープはヒルバーグXP20のメインポールをツイン仕様。
天井高を保ちつつ、比較的、影多めでお気に入りの張り方。
レクタ型ながら美しいラインにうっとりw
そして、カーミットチェアよりコールマン コンパクトフォールディングチェアの方が座り心地良しw

公園+塩づくり体験でがっつり楽しんでもらい、やはりココは大正解!

皆さんが楽しまれてる間、私は大量のシュラフと格闘・・・。
テーブルやチェアよりシュラフ8ヶ積載の方が手ごわい・・・。
毎年恒例の北海道から帰省中のいとこファミリーへの接待キャンプ。
年1回とはいえ、3年目よなる今回は、公園あり、近くに風呂ありの条件を満たし、
なおかつ大阪よりなるべく移動時間が少ないキャンプ場を選考。
移動距離はソコソコあるが、交通の便が良いのでココに決まり。
心配してた渋滞も変則的な平日絡めの日程で行きも帰りも特になし。
翌日が平日のため、11時の時点でチェックアウト多し。
3時間のアーリーチェックインを付けて。
寝床はMSRアスガード に ランブリHD5。
さすがにテーブル2、チェア8、の積載は大変。
キャンプギアはすべてパジェロに積載し、2列目シートも乗員で使用。
これ以上ギアが増えることはないが、ヒッチバスケットに乗らなければ天井しかないか・・・。
タープはヒルバーグXP20のメインポールをツイン仕様。
天井高を保ちつつ、比較的、影多めでお気に入りの張り方。
レクタ型ながら美しいラインにうっとりw
そして、カーミットチェアよりコールマン コンパクトフォールディングチェアの方が座り心地良しw
公園+塩づくり体験でがっつり楽しんでもらい、やはりココは大正解!
皆さんが楽しまれてる間、私は大量のシュラフと格闘・・・。
テーブルやチェアよりシュラフ8ヶ積載の方が手ごわい・・・。