2016年10月30日
知明湖キャンプ場 2016.10.29-30
週末はやっぱり知明湖キャンプ場へw
久しぶりに笠置キャンプ場に行こうかと・・。
でも我が家からは微妙に時間がかかる・・・。
一か八か、いつもの知明湖キャンプ場にTelすると、すんなり利用okの返事が。^^
で、やっぱり行っちゃったいつものフィールドw
片道40分ほどの行き道の業務スーパーで千円ちょいの食料を調達。
サイト使用料は指定地域のため、私と長男とパジェロとで950円w
なんて、リーズナブルなんだwww
これだから、ふらっと知明湖は止められない^^
14時INだったためデイキャンの利用者さんで手前のエリアは結構賑やか。
今回は、久しぶりに奥のエリアのほぼオートサイトに。
16時以降のINだと比較的手前のエリアもデイ利用の方が帰られて空いてますよ!

今夜は少し冷えそうだったので、ヒルバーグ アルタイUL 一張り。
夕食と焚火までは外で過ごし、
翌朝まではアルタイ内で引きこもり。
そして、20時前には安定のコット寝で翌朝まで快眠w
もちろん、朝は鬼撤収w
8時過ぎには帰路につく・・・。
そろそろ、ストーブが恋しい季節ですね!

笠置の河原のロックセクションでタップリ遊ぶつもりだったRCクローラーは不完全燃焼・・・。
久しぶりに笠置キャンプ場に行こうかと・・。
でも我が家からは微妙に時間がかかる・・・。
一か八か、いつもの知明湖キャンプ場にTelすると、すんなり利用okの返事が。^^
で、やっぱり行っちゃったいつものフィールドw
片道40分ほどの行き道の業務スーパーで千円ちょいの食料を調達。
サイト使用料は指定地域のため、私と長男とパジェロとで950円w
なんて、リーズナブルなんだwww
これだから、ふらっと知明湖は止められない^^
14時INだったためデイキャンの利用者さんで手前のエリアは結構賑やか。
今回は、久しぶりに奥のエリアのほぼオートサイトに。
16時以降のINだと比較的手前のエリアもデイ利用の方が帰られて空いてますよ!
今夜は少し冷えそうだったので、ヒルバーグ アルタイUL 一張り。
夕食と焚火までは外で過ごし、
翌朝まではアルタイ内で引きこもり。
そして、20時前には安定のコット寝で翌朝まで快眠w
もちろん、朝は鬼撤収w
8時過ぎには帰路につく・・・。
そろそろ、ストーブが恋しい季節ですね!
笠置の河原のロックセクションでタップリ遊ぶつもりだったRCクローラーは不完全燃焼・・・。
2016年10月23日
知明湖キャンプ場 2016.10.21-22
先週末は知明湖キャンプ場へ!
金曜夕方INの知明湖キャンプ場はさすがに空いてるw
ただ、土日は満サイトとのこと・・・。

子供2人との父子キャンプ。
安定のヒルバーグ サイボ と タトンカ2TC
少し前にINしてたお久しブリーフなあーちーパパファミリーとはお隣さん!

一応、チョッピリハロウィン仕様でw
お菓子も用意!

夜はあーちーパパと焚火三昧!
ホルモン美味しかったです^^
それと、気になるロッジのシーズンスチールスキレットw
今使ってるテフロンフライパンから買い替えちゃおうかなw

長男と私はイスカ アルファライト1300X 次男はモンベル SSバロウバック#1
やっぱり、冬用シュラフはフカフカで気持ちイイネ!
翌朝はいつもよりはゆっくり気味に撤収。
でも、10時頃には家路につく。
金曜夕方INの知明湖キャンプ場はさすがに空いてるw
ただ、土日は満サイトとのこと・・・。
子供2人との父子キャンプ。
安定のヒルバーグ サイボ と タトンカ2TC
少し前にINしてたお久しブリーフなあーちーパパファミリーとはお隣さん!
一応、チョッピリハロウィン仕様でw
お菓子も用意!
夜はあーちーパパと焚火三昧!
ホルモン美味しかったです^^
それと、気になるロッジのシーズンスチールスキレットw
今使ってるテフロンフライパンから買い替えちゃおうかなw
長男と私はイスカ アルファライト1300X 次男はモンベル SSバロウバック#1
やっぱり、冬用シュラフはフカフカで気持ちイイネ!
翌朝はいつもよりはゆっくり気味に撤収。
でも、10時頃には家路につく。
2016年10月17日
赤穂海浜公園オートキャンプ場 2016.10.15-16
先週末は赤穂海浜公園オートキャンプ場へ!
相変わらず近所の知明湖キャンプ場は予約取れず・・・。
自宅から少しずつ範囲を広げて電話してくとココになんとか空きサイトが。
キャンプブーム恐るべしw

相変わらずきれいな芝生にウットリw
そのかわり焚火NGなところが玉に瑕・・・。
昼間は気温高めでヒルバーグ アルタイULはミスチョイスw
オープンタープとテントでヨカッタネ・・・。

昼間は海浜公園でラジコンしたり・・・。

そして、日が暮れても気温はそんなに下がらず、18時には夕食も終わり。

やはり、焚火が出来ない時間を持て余しw
キャンドルの炎で我慢するも30分でリタイアw
久しぶりのGOKOTの寝心地は良好!
19時過ぎには就寝w
10時間ほどの快適な睡眠を経て、翌朝は7時半にはゲートオープンと同時にチェックアウト~w
相変わらず近所の知明湖キャンプ場は予約取れず・・・。
自宅から少しずつ範囲を広げて電話してくとココになんとか空きサイトが。
キャンプブーム恐るべしw
相変わらずきれいな芝生にウットリw
そのかわり焚火NGなところが玉に瑕・・・。
昼間は気温高めでヒルバーグ アルタイULはミスチョイスw
オープンタープとテントでヨカッタネ・・・。
昼間は海浜公園でラジコンしたり・・・。
そして、日が暮れても気温はそんなに下がらず、18時には夕食も終わり。
やはり、焚火が出来ない時間を持て余しw
キャンドルの炎で我慢するも30分でリタイアw
久しぶりのGOKOTの寝心地は良好!
19時過ぎには就寝w
10時間ほどの快適な睡眠を経て、翌朝は7時半にはゲートオープンと同時にチェックアウト~w