ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月23日

トミカ ディスプレイケース

kimurinさんの記事に触発されてやっと完成!





ほとんどのパーツはホームセンターでカットしてもらい。


釘とボンドでくっつけただけの枠。


中の仕切り板はダイソー製。





制作費は1つで2000円弱くらい。


上部からアクリル板をスライドで差し込めますが、


あまりガチャガチャされると耐久性に自信なし・・・。


もう、出し入れ出来ないように、開かなくしてやろうかw



  


Posted by mabio at 19:47Comments(4)日記

2015年04月20日

知明湖キャンプ場 2015.4.18-19




やっぱり週末は知明湖キャンプ場へ。

少し前にGetしたMSR アスガードの試し張り。


スリーブ式のインナーテントは基本の3本+ボウフレームと言う2本で周りをグルッと1周。




このサイズのテントとしては5本のフレームは過剰すぎかw

内部はそのボウフレーム効果で広々。

バッグには2-3人用と明記されてるが、大人3人は厳しそう。




フライは鮮やかなオレンジ。

そして、結構横長でシンメトリーなスタイル!

好きな形ですw

改めてフライをよく見ると裏側は若干ベトツキありw

例の悪臭はしませんが、今後症状は悪化するのか@_@





ソリステでは大げさだし、純正ペグを使う勇気も無く、

ネットで見つけた20本2000円弱のジュラルミンペグ。

コレくらいのサイズのテントには、これくらいがイイネ!







鉄足ラックの足の部分を細いもので再び製作。

天板も薄いものへ変更し、軽量化。

左側のクーラーラックと比較。




前からやってみたかった、ヒルバーグタープのセクシー張りw

XPモデルでもなかなかいいラインに仕上がりました^^

ボディコンネーちゃんの背中に見えるのは自分だけか・・・。

てか、古いな・・・。



夕方到着のS君も父子で来場!

寝床はエリクサー3!

やっぱりスリーブ式より吊り下げ式の方が設営が圧倒的に早い!

メッシュ部分も多くて、これからの季節は最適ですな^^





対岸にはすんごいカッコイイキャンパーさん!

興味津々でお話させて頂き、子供共々ご迷惑おかけしました。

また、お会い出来る事を楽しみにしております!




翌朝9時頃から雨予報のはずが、深夜2時頃から降り始め、

今季、知明湖キャンプ 3回中100%雨撤収w




  


Posted by mabio at 20:08Comments(22)知明湖キャンプ場

2015年04月14日

Columbia Ruddy

かれこれ、15年くらい使ってた長靴が傷んできたので新調!

主に四駆遊びで使ってたので雨以外でも活躍してました^^


今度のは長靴ですが、ラバーブーツって響きがピッタリ♪

まあぁ、レインブーツでも結局長靴ですがw



先週お墓参りで行った帰りに三田プレミアムアウトレットへ!

ネットの最安値よりお買い得だったのお持ち帰り。

いえ、一緒に行った母に買ってもらいましたw




コロンビア ラディ

前のブーツよりゆったりで長くはいても痛くなさそう。

丸めて収納タイプと悩みましたが、丈夫でまた長く使えそうです!










そして以前から気になってたカメラのストラップ。

少し細身でカワイイのに交換しちゃいました♪

純正はいかにもって感じのロゴがw

まあ、ペンタックスに誇りは持ってますがw

DA40mm Limited との組み合わせではカメラ女子仕様w



一緒につけてるハンドストラップは大阪心斎橋にあるAclu(アクリュ)さんのオーダーメイド。

今週末は、いつもの湖にオレンジナヤツを試してきます!




  


Posted by mabio at 21:13Comments(0)

2015年04月09日

オレンジな刺客現る!

いつものようにヤフオク物色中に突然現れたオレンジ-ナw


開始価格が即決価格・・・。

これ、ポチッテイイノカ???

MSRのオレンジ幕は加水分解の悪い噂しか聞かない・・・。

すんごくベタベタですんごく臭いのか!!!

はたまた、ポールが欠品?

モデル的にも超レア幕。

グーグル先生もあまりお知りにならない・・・。

MSR Asgard

しかし、美品と書いてある・・・。

質問してみたら直ぐに返信あり。

サラサラしてるとの事・・・。

それだけ聞いて迷わずポチコ。





しばらくして取引メールが来る。

出品者様の間違いで開始価格で即決設定になっていたとの事。

コレも何かのご縁だと、出品者様、快く取引に応じて下さいました^^

あ、開始価格は3桁・4桁とかではないですが。




到着後、直ぐに開封。

一番心配してた加水分解は全く無し!

超サラサラで、いい匂いw

調べてみると、加水分解のひどいMSRのオレンジHUBBA系とは年式が違うらしく、
比較的加水分解しにくい、黄色や緑のHUBBA系の時代のものらしいです。(モチヅキ談)


概観は美しいシルエットをもつが、ベンチレーションも無く、
手持ちのヒルバーグ・サイボと性格がかぶる。

まったくもってオートキャンプとは無縁なストイック幕なのでは・・・。




DACのポールもピカピカ!

使用された回数も少なそう。


このコだけはガレージではなく室内での過保護保管にしようかw







  


Posted by mabio at 20:30Comments(6)日記

2015年04月06日

知明湖キャンプ場 2015.4.4-5

週末は再び知明湖へ!

雨予報の日曜とはうって変わって土曜日は晴天!



先週と全く同じ場所に同じアイテム・・・。

先週と違うのは、背後の桜が満開です!



ラストチャンスに桜の写真も撮れました^^




フィールド内には色んな種類の桜が。




なんと偶然にもB30さんも来場されてまして、




夢のコラボショットが!




B30さんの SCX-10 ディンゴは作りこみが凄い!

お金かかってますなー^^

プロポもバッテリーもハイエンドな仕様!




やっぱりドライバーさんがいるとぐっと雰囲気がでますねー^^

ここで、B30 さんは奥様を迎えに一時帰宅。


そして入れ替わりでサーリーさんが到着!

すんません、サイト写真無かったです><




夕食後はメンズ達そろって焚き火でスマホ・iPadをバッテリー切れまで堪能w




今回も焚き火お世話になりました!




タンク底からの燃料漏れが発覚したペトロマックス・・・。

お漏らし以外は絶好調のようですw
  


Posted by mabio at 21:28Comments(6)知明湖キャンプ場