ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年06月03日

知明湖キャンプ場 2018.6.2-3

週末は知明湖キャンプ場へ!

近場のキャンプ場は予約がいっぱいで断られ、

半ばあきらめかけてたところ急遽、知明湖キャンプ場に行けることに!





最も愛する場所に今季初のkokage wingにお手軽なヒルバーグ・サイボの組み合わせ。

夏季用のスケスケメッシュなテントも欲しいが、なんやかんやと極寒仕様なサイボでも行けるw

しかしコカゲタープ、後ろの木陰には完敗・・・。

能力の低い、シアトルのクーラーバックはずっと木の根元に。

風はあって心地よかったんだが。





子供たちはガッツリタブレット遊びに夢中。

昼食までに一回分の内蔵バッテリーを消費・・・。



午後からはここに来るとよくお会いするご家族に遊んでもらい、脱タブレット。

しかも夕食後はプロジェクターによる、ゆるキャン上映に子供達も釘付けw





子供たちはシアターなお知り合いサイトに預けて、私だけホタル観賞して、

昼間にケチ林さんにナンパされたナチュログ会に少しお邪魔!

みなさん初めてなのにそんな感じしないw

少しだけですが以前にコメントのやり取りのあったのでw

少し前にまとめてアップした絵日記ブログを指摘されつつ、

最終的には我が子も大焚火に参加させていただきました。

また、順番にブログにお伺いさせていただきます!





翌朝は完全乾燥を目指しつつ、コカゲウィングの変則張りで遊んだり。





遊んでたつもりが、思った以上に完成度の高い張り方発見w









  


Posted by mabio at 20:10Comments(6)知明湖キャンプ場

2018年06月03日

知明湖キャンプ場 2018.5.27-28

週末は知明湖キャンプ場へ!

今回は長男の月曜代休に合わせて、私も振休w

日曜昼過ぎにINしたので場所は選びたい放題だが、お気に入りのあの場所へ!

ヤフオクでお得にGetした、ヒルバーグ・アルタイのフロアレスインナーの初使用。





ひどい結露に悩まされながらも、だましだまし使ってたけどやはり優れもの!

アルタイ建ててから元々あるリングにインナーを吊るだけ。





次回からは吊ったままでの撤収も可能か!?




2速ミッションのアキシャル・ボンバーはキャンプ場で遊ぶには最適!

ゆっくりと土手を攻めたり、芝を疾走したり。




こちらはボディのリフトアップに、ワイドトレッド化で
ますますスケール感が無くなりつつあるが走破性重視で。



ちなみに長男は4泊5日の自然学校から帰ってきてからのキャンプという過酷なWeekにw

  


Posted by mabio at 19:39Comments(0)知明湖キャンプ場

2018年06月03日

のかみふれあい公園キャンプ場 2018.4.28-29

今年のGWキャンプは和歌山県の、のかみふれあい公園キャンプ場へ!

毎年、北海道から帰省してくる嫁さんの妹ファミリーへの接待キャンプ。

例年どおり、条件は遊具がある公園付きのソコソコ高規格キャンプ場。

結構行きつくした感がある中、初の和歌山方面へ。

大き目な区画サイトにきれいなトイレ。

そして遊具付きの少し大きな公園。

しかし、入浴施設が遠かった・・・ので諦めた><





この日のために色々と準備してきたカーカムス・トラベラー5。

初のお座敷仕様のため、ラグマットも初めて買ったw

テーブル2ヶ チェア8ヶ シュラフ8枚 

8人分のキャンプ資材はボリューミーw

何が大変かって、8枚のシュラフの乾燥と収納・・・。