2012年07月01日
グリム冒険の森 2012.6.30-7.1
2012年 6月30日から7月1日でグリム冒険の森に行って来ました!

日曜日にかけて天気が悪くなるとわかりつつも、キャンプ決行!
まあ、キャンセルする話は全く出ませんでしたが、
リビシェルで行くか、ランブリで行くかとウキウキな悩みw
アーリーチェックインするので家を7時前に出発。
2時間ほどで到着!
快晴です! 今のところ・・・、
すぐに、設営に。

気持ちのいいフリーサイトです!
とりあえず、静かそうな角地に。
やはり、雨予報が出てるため、ガラガラでした。
このスタイルにしてから、設営時間が1時間ちょっとになりました^^
前回の知明湖キャンプとほぼ同じレイアウトに。
で、場内散策へ^^ 木工工房は翌日の予定です。

有名な遊具施設、レオパーク!
写真で見るより、意外と小さかったです・・・。w

長男の後を必死で次男が追いかけます!次男はたくましいですw

お次はハイジのブランコ小に。
哀愁を漂わせてブランコに乗る長男と、なぜか祈りを捧げる次男・・・。

まだ、森の中には色々とあったようですが、14時からのバームクーヘン作りがあったので、
また明日に・・・。翌日は雨でしたので、次回のお楽しみに^^
今回の一番のお楽しみw
バームクーヘン作りです!
インストラクターのおかあさんがGOODですw
体験された方ならわかるはずw コネタとトークで盛り上がります!

だんだん大きくなってきました^^ ココまでで、約1時間。

子供放置で、ジックリ焼きましたw なかなかの、年輪だそうです^^

なんで、写真やのに顔隠さなあかんのー?って、丸ガリータ1号が・・・。

ここで雨が・・・。 え?夜中からじゃなかったの???
激しく振ったり、シトシト振ったりで、どうやら完全な雨キャンになりました。
ただ、天気がいい時間にソコソコ遊べたので良しですw
で、今回の二番目の目玉! ケンタ ミックス パウダーw

コレを使うとKFCのチキンのような味になるらしいを試しました。

本来は圧力鍋なのですが、ダッチオーブンでも、まあまあ出切るようです。
フタをして12分ほど揚げました。
見た目はケンタ! お味は・・・。 少し粉が多かったのか、かなりスパイシー^^
かなり、ケンタっぽい味で、お肉も柔らかく、骨も無いので食べやすいです^^

しかーし、皆さん、ケンタのチキンで白いご飯って進みます?
ご飯のおかずにはチョットw おやつ、おつまみですね^^
翌朝は、やはり雨・・・。
それでも、小降りの瞬間を見切って、速攻で撤収・・・。 9時で完全撤収ですw
10時からの木工工作を管理棟で時間つぶして。
長男は迷路を製作!
私は、以前から欲しかった看板!

ほんとはブログタイトルを入れるべきなんでしょうが、無理・・・。
文法を無視した、単語だけで勘弁w
しかも、Camp!なのに、CAMPになってる・・・。
次回からはサイトではコレが目印になります^^
さあ、帰ってからの片付けが大変。
幕は全てゴミ袋の中。

しかし、我が家の、主を失ったガレージで部屋干し!
もう、完全にキャンプ小屋と化してますw
今回のグリム冒険の森は、天気が悪くて結構見逃した場所もあるので、
秋冬にでも再度チャレンジしてみようかな!
日曜日にかけて天気が悪くなるとわかりつつも、キャンプ決行!
まあ、キャンセルする話は全く出ませんでしたが、
リビシェルで行くか、ランブリで行くかとウキウキな悩みw
アーリーチェックインするので家を7時前に出発。
2時間ほどで到着!
快晴です! 今のところ・・・、
すぐに、設営に。
気持ちのいいフリーサイトです!
とりあえず、静かそうな角地に。
やはり、雨予報が出てるため、ガラガラでした。
このスタイルにしてから、設営時間が1時間ちょっとになりました^^
前回の知明湖キャンプとほぼ同じレイアウトに。
で、場内散策へ^^ 木工工房は翌日の予定です。
有名な遊具施設、レオパーク!
写真で見るより、意外と小さかったです・・・。w
長男の後を必死で次男が追いかけます!次男はたくましいですw
お次はハイジのブランコ小に。
哀愁を漂わせてブランコに乗る長男と、なぜか祈りを捧げる次男・・・。
まだ、森の中には色々とあったようですが、14時からのバームクーヘン作りがあったので、
また明日に・・・。翌日は雨でしたので、次回のお楽しみに^^
今回の一番のお楽しみw
バームクーヘン作りです!
インストラクターのおかあさんがGOODですw
体験された方ならわかるはずw コネタとトークで盛り上がります!
だんだん大きくなってきました^^ ココまでで、約1時間。
子供放置で、ジックリ焼きましたw なかなかの、年輪だそうです^^
なんで、写真やのに顔隠さなあかんのー?って、丸ガリータ1号が・・・。
ここで雨が・・・。 え?夜中からじゃなかったの???
激しく振ったり、シトシト振ったりで、どうやら完全な雨キャンになりました。
ただ、天気がいい時間にソコソコ遊べたので良しですw
で、今回の二番目の目玉! ケンタ ミックス パウダーw
コレを使うとKFCのチキンのような味になるらしいを試しました。
本来は圧力鍋なのですが、ダッチオーブンでも、まあまあ出切るようです。
フタをして12分ほど揚げました。
見た目はケンタ! お味は・・・。 少し粉が多かったのか、かなりスパイシー^^
かなり、ケンタっぽい味で、お肉も柔らかく、骨も無いので食べやすいです^^
しかーし、皆さん、ケンタのチキンで白いご飯って進みます?
ご飯のおかずにはチョットw おやつ、おつまみですね^^
翌朝は、やはり雨・・・。
それでも、小降りの瞬間を見切って、速攻で撤収・・・。 9時で完全撤収ですw
10時からの木工工作を管理棟で時間つぶして。
長男は迷路を製作!
私は、以前から欲しかった看板!
ほんとはブログタイトルを入れるべきなんでしょうが、無理・・・。
文法を無視した、単語だけで勘弁w
しかも、Camp!なのに、CAMPになってる・・・。
次回からはサイトではコレが目印になります^^
さあ、帰ってからの片付けが大変。
幕は全てゴミ袋の中。
しかし、我が家の、主を失ったガレージで部屋干し!
もう、完全にキャンプ小屋と化してますw
今回のグリム冒険の森は、天気が悪くて結構見逃した場所もあるので、
秋冬にでも再度チャレンジしてみようかな!