2016年10月30日
知明湖キャンプ場 2016.10.29-30
週末はやっぱり知明湖キャンプ場へw
久しぶりに笠置キャンプ場に行こうかと・・。
でも我が家からは微妙に時間がかかる・・・。
一か八か、いつもの知明湖キャンプ場にTelすると、すんなり利用okの返事が。^^
で、やっぱり行っちゃったいつものフィールドw
片道40分ほどの行き道の業務スーパーで千円ちょいの食料を調達。
サイト使用料は指定地域のため、私と長男とパジェロとで950円w
なんて、リーズナブルなんだwww
これだから、ふらっと知明湖は止められない^^
14時INだったためデイキャンの利用者さんで手前のエリアは結構賑やか。
今回は、久しぶりに奥のエリアのほぼオートサイトに。
16時以降のINだと比較的手前のエリアもデイ利用の方が帰られて空いてますよ!

今夜は少し冷えそうだったので、ヒルバーグ アルタイUL 一張り。
夕食と焚火までは外で過ごし、
翌朝まではアルタイ内で引きこもり。
そして、20時前には安定のコット寝で翌朝まで快眠w
もちろん、朝は鬼撤収w
8時過ぎには帰路につく・・・。
そろそろ、ストーブが恋しい季節ですね!

笠置の河原のロックセクションでタップリ遊ぶつもりだったRCクローラーは不完全燃焼・・・。
久しぶりに笠置キャンプ場に行こうかと・・。
でも我が家からは微妙に時間がかかる・・・。
一か八か、いつもの知明湖キャンプ場にTelすると、すんなり利用okの返事が。^^
で、やっぱり行っちゃったいつものフィールドw
片道40分ほどの行き道の業務スーパーで千円ちょいの食料を調達。
サイト使用料は指定地域のため、私と長男とパジェロとで950円w
なんて、リーズナブルなんだwww
これだから、ふらっと知明湖は止められない^^
14時INだったためデイキャンの利用者さんで手前のエリアは結構賑やか。
今回は、久しぶりに奥のエリアのほぼオートサイトに。
16時以降のINだと比較的手前のエリアもデイ利用の方が帰られて空いてますよ!
今夜は少し冷えそうだったので、ヒルバーグ アルタイUL 一張り。
夕食と焚火までは外で過ごし、
翌朝まではアルタイ内で引きこもり。
そして、20時前には安定のコット寝で翌朝まで快眠w
もちろん、朝は鬼撤収w
8時過ぎには帰路につく・・・。
そろそろ、ストーブが恋しい季節ですね!
笠置の河原のロックセクションでタップリ遊ぶつもりだったRCクローラーは不完全燃焼・・・。
知明湖キャンプ場 2018.6.2-3
知明湖キャンプ場 2018.5.27-28
知明湖キャンプ場 2018.4.21-22
知明湖キャンプ場 2018.3.31-4.1
知明湖キャンプ場 2018.3.24
知明湖キャンプ場 2017.11.12-13
知明湖キャンプ場 2018.5.27-28
知明湖キャンプ場 2018.4.21-22
知明湖キャンプ場 2018.3.31-4.1
知明湖キャンプ場 2018.3.24
知明湖キャンプ場 2017.11.12-13
Posted by mabio at 19:39│Comments(12)
│知明湖キャンプ場
この記事へのコメント
ほぼ、向かい側でソロキャンプしてた者です。凄いリモコンの車を、持ってられてて、管理人のおじさんに声かけられてましたね。
凄い良いテントが羨ましいです。
お子さんと仲良くキャンプ、良いですね。
凄い良いテントが羨ましいです。
お子さんと仲良くキャンプ、良いですね。
Posted by 我茶
at 2016年10月30日 19:53

我茶さん --- 初めまして!
私もブログアップの後、新着記事ですぐに気づきました!
我が家は父子キャンプが多いので、家族で来られてる方より、
同じ父子やソロで来られてる方によくお声をかけたりしてるんですが、
あまりにもヒッソリと過ごされてたのでご挨拶もままならず、すみません。
大野山も行かれるんですね!
またお会いできることを楽しみにしております。
コメントありがとうございました。
私もブログアップの後、新着記事ですぐに気づきました!
我が家は父子キャンプが多いので、家族で来られてる方より、
同じ父子やソロで来られてる方によくお声をかけたりしてるんですが、
あまりにもヒッソリと過ごされてたのでご挨拶もままならず、すみません。
大野山も行かれるんですね!
またお会いできることを楽しみにしております。
コメントありがとうございました。
Posted by mabio
at 2016年10月30日 20:12

こんばんは!
mabioさん、本当に撤収早すぎです(笑)
こないだmabioさんの記事を見てから、知明湖で母子キャンしたいなぁと目論んでおりました。
…がしかし、我が家にはストーブがなく、電源無しサイトはキツイなぁと悩み中です(´∀`; )
すごく初心者な疑問なのですが、mabioさんのテントはコットンだから結露がないのでしょうか?
我が家は今朝も結露がすごく、乾燥だけでもかなり時間を要してしまうので、mabioさんの鬼撤収はコットンだから?と気になりまして…
こんなつまらん事を聞いてすいません(・・;)
mabioさん、本当に撤収早すぎです(笑)
こないだmabioさんの記事を見てから、知明湖で母子キャンしたいなぁと目論んでおりました。
…がしかし、我が家にはストーブがなく、電源無しサイトはキツイなぁと悩み中です(´∀`; )
すごく初心者な疑問なのですが、mabioさんのテントはコットンだから結露がないのでしょうか?
我が家は今朝も結露がすごく、乾燥だけでもかなり時間を要してしまうので、mabioさんの鬼撤収はコットンだから?と気になりまして…
こんなつまらん事を聞いてすいません(・・;)
Posted by yukka
at 2016年10月30日 21:02

こんばんは~
知明湖行かれたんですね!
ちょうどさっき横を通って帰ってきたところですよ!ってmabioさんとっくに帰っちゃってましたね。
知明湖そんなにお安いんですね。
ウチは以前伊丹市に住んでて、安かったのでデイでよく行ってたんですが、最近引っ越しして久しぶりに行ったらめちゃ高かったです。
暖房器具なしで大丈夫だったんですね。
私はキャンプ初めて間もないのに、電源必須になっちゃいました(*'ω'*)
知明湖行かれたんですね!
ちょうどさっき横を通って帰ってきたところですよ!ってmabioさんとっくに帰っちゃってましたね。
知明湖そんなにお安いんですね。
ウチは以前伊丹市に住んでて、安かったのでデイでよく行ってたんですが、最近引っ越しして久しぶりに行ったらめちゃ高かったです。
暖房器具なしで大丈夫だったんですね。
私はキャンプ初めて間もないのに、電源必須になっちゃいました(*'ω'*)
Posted by へいちゃん
at 2016年10月30日 21:02

yukkaさん --- こんばんわ!
昨晩は結構冷えましたよ!
ストーブは持参しなかったんですが少し後悔しましたw
今回使用したテントはナイロン製でインナー無しのアウターシートのみなので結露は半端ないですw
翌朝はテントが揺れるとポタポタと雨のように水滴が落ちてシュラフが塗れますwww
冬季に使ってるテンティピというモノポールテントはコットン製なのでほとんど結露はしないんです。
我が家の場合は、ほとんどのキャンプでは濡れた(湿った)まま持ち帰り、
自宅の屋内ガレージで一週間ほど部屋干ししてます。
そして、比較的結露の少ないコットン幕はさらに慎重に部屋干ししてます^^
昨晩は結構冷えましたよ!
ストーブは持参しなかったんですが少し後悔しましたw
今回使用したテントはナイロン製でインナー無しのアウターシートのみなので結露は半端ないですw
翌朝はテントが揺れるとポタポタと雨のように水滴が落ちてシュラフが塗れますwww
冬季に使ってるテンティピというモノポールテントはコットン製なのでほとんど結露はしないんです。
我が家の場合は、ほとんどのキャンプでは濡れた(湿った)まま持ち帰り、
自宅の屋内ガレージで一週間ほど部屋干ししてます。
そして、比較的結露の少ないコットン幕はさらに慎重に部屋干ししてます^^
Posted by mabio
at 2016年10月30日 21:18

へいちゃん --- こんばんわ^^
知明湖は特にOUTの時間は早いんですよねw
なので、管理人さんには寝に来てるだけやなって言われますwww
うちも始めたころは秋冬は電源キャンプ必須でしたが、
今は年中電源無しで楽しんでます^^
以前、伊丹市にお住まいだったんですね!
ココだけの話、住所を証明することはないので、以前の住所でも大丈夫かと・・・。
あ、忘れてくださいw
知明湖は特にOUTの時間は早いんですよねw
なので、管理人さんには寝に来てるだけやなって言われますwww
うちも始めたころは秋冬は電源キャンプ必須でしたが、
今は年中電源無しで楽しんでます^^
以前、伊丹市にお住まいだったんですね!
ココだけの話、住所を証明することはないので、以前の住所でも大丈夫かと・・・。
あ、忘れてくださいw
Posted by mabio
at 2016年10月30日 21:28

こんばんは~
知明湖、予約できたんですね!
ミラクルですね~
こちらは別でデイキャンでしたが、日陰は寒くって。
もう夜ストーブなしは辛いですね(;^_^A
知明湖、予約できたんですね!
ミラクルですね~
こちらは別でデイキャンでしたが、日陰は寒くって。
もう夜ストーブなしは辛いですね(;^_^A
Posted by みぽりん
at 2016年10月30日 22:41

みぽりんさん --- あーびっくりしたw
最近、皆様からあまりコメント頂いてなかったんで、
コメント数で驚きましたw
さすがに気温低下の影響でキャンセルが結構出たそうです。
早朝の気温は5度くらいでしたし。
キーンと冷たい気温で潜り込むシュラフが至福の時ですw
最近、皆様からあまりコメント頂いてなかったんで、
コメント数で驚きましたw
さすがに気温低下の影響でキャンセルが結構出たそうです。
早朝の気温は5度くらいでしたし。
キーンと冷たい気温で潜り込むシュラフが至福の時ですw
Posted by mabio
at 2016年10月30日 22:59

おはようございます!
知明湖、inできたんですね!
結局、我が家は今期、まだ知明湖に行けてません・・・。
クマ事件や満員で・・・。
奥エリアだとRCクローラーセクションがちょっと少ないですよね・・・。
我が家も手前の道沿いの木の元(笑)あたりが好みです(^^)/
11月も予定が沢山で、出撃予定がなさそう、、、。
どこかでディキャン&クローラーに行かなくちゃ!
知明湖、inできたんですね!
結局、我が家は今期、まだ知明湖に行けてません・・・。
クマ事件や満員で・・・。
奥エリアだとRCクローラーセクションがちょっと少ないですよね・・・。
我が家も手前の道沿いの木の元(笑)あたりが好みです(^^)/
11月も予定が沢山で、出撃予定がなさそう、、、。
どこかでディキャン&クローラーに行かなくちゃ!
Posted by B30
at 2016年10月31日 07:05

こんにちは(^^)
ご無沙汰しております(^-^;
知明湖、、、行こうと思っていて、今や大川や笠置と同じく人気が出すぎて行けなくなっちゃったキャンプ場の1つ。冬は閉鎖でしたね。その時にどんなどこか見に行って見よう(笑)
早朝撤収、幕の乾燥の謎が解けました^_^
屋内ガレージで完全乾燥とは、キャンプスタイルがオシャレなだけでなく、幕の管理も完璧ですね。流石です(^_−)
ご無沙汰しております(^-^;
知明湖、、、行こうと思っていて、今や大川や笠置と同じく人気が出すぎて行けなくなっちゃったキャンプ場の1つ。冬は閉鎖でしたね。その時にどんなどこか見に行って見よう(笑)
早朝撤収、幕の乾燥の謎が解けました^_^
屋内ガレージで完全乾燥とは、キャンプスタイルがオシャレなだけでなく、幕の管理も完璧ですね。流石です(^_−)
Posted by susu7770
at 2016年10月31日 17:27

B30さん --- こんにちは。
今回は比較的空きがあったようで、すんなりokでしたw
そういえば、クマ事件もありましたねー。
全体的に知明湖はクローラーで遊ぶ場所が無いですねー・・・。
コンクリートの土手でキャンバー走行してたんですが、結構、転がり落ちましたw
今回は比較的空きがあったようで、すんなりokでしたw
そういえば、クマ事件もありましたねー。
全体的に知明湖はクローラーで遊ぶ場所が無いですねー・・・。
コンクリートの土手でキャンバー走行してたんですが、結構、転がり落ちましたw
Posted by mabio
at 2016年11月01日 16:05

susu7770さん --- まいどです!
最近はどこのキャンプ場もいっぱいで、前日予約は厳しいですw
なかなか、先の週末の予定がたたないので、事前予約は難しくて。
ガレージの部屋干し、ひどい時は、先々週の幕が未だに干したままの時もありますw
最近はどこのキャンプ場もいっぱいで、前日予約は厳しいですw
なかなか、先の週末の予定がたたないので、事前予約は難しくて。
ガレージの部屋干し、ひどい時は、先々週の幕が未だに干したままの時もありますw
Posted by mabio
at 2016年11月01日 16:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。