2012年03月08日
ウォーターバッグ ペチャンコ水筒2.8L
ロゴスの氷点下パックを持ってるんですが、板氷のほうがもちが良いので、
保冷剤はサブ的な役割で使ってます。
今までは、一度買った板氷を何度も凍らせて使ってたんですが、
何回か使ってると穴が開いて漏れ出したりするので、そのたびに買い直してましたが・・・。
ダイソーにて気になるアイテム見つけました!

容器の厚みは結構あり、市販の板氷のビニールより丈夫です!

とりあえず、今週のデイキャンに向けてさっき冷凍庫に入れました。
折りたたんでコンパクトに収納・・・。
凍らしてアウトドアに・・・。
結構メジャーなアイテムなのかな?
保冷剤はサブ的な役割で使ってます。
今までは、一度買った板氷を何度も凍らせて使ってたんですが、
何回か使ってると穴が開いて漏れ出したりするので、そのたびに買い直してましたが・・・。
ダイソーにて気になるアイテム見つけました!
容器の厚みは結構あり、市販の板氷のビニールより丈夫です!
とりあえず、今週のデイキャンに向けてさっき冷凍庫に入れました。
折りたたんでコンパクトに収納・・・。
凍らしてアウトドアに・・・。
結構メジャーなアイテムなのかな?
Posted by mabio at 20:50│Comments(8)
│キャンプ小物
この記事へのコメント
こんばんは!
コレは初めて見ました♪
我が家は夏場ならペットボトル2本凍らせて持っていきますw
これならコスパも良さそうですね~☆
コレは初めて見ました♪
我が家は夏場ならペットボトル2本凍らせて持っていきますw
これならコスパも良さそうですね~☆
Posted by スモユリ at 2012年03月08日 21:00
こんばんは。
これは使えそうですね(^^)帰りは中味を出してしまえばコンパクトになりますね!自分は水を入れたペットボトルを凍らせて行く時は保冷剤、着いたらキャンプ場で溶かして水割りに使ってます(笑)
これは使えそうですね(^^)帰りは中味を出してしまえばコンパクトになりますね!自分は水を入れたペットボトルを凍らせて行く時は保冷剤、着いたらキャンプ場で溶かして水割りに使ってます(笑)
Posted by アフロマン at 2012年03月08日 21:40
スモユリさん ---
そーなんです、売り場で見つけたときは、コレだ!って思いましたw
今の季節なら保冷剤でもいけそうですが、夏場は大きな氷が断然いいですからね^^
使ってみて好感触だったらもう一袋追加しようと思います。
そーなんです、売り場で見つけたときは、コレだ!って思いましたw
今の季節なら保冷剤でもいけそうですが、夏場は大きな氷が断然いいですからね^^
使ってみて好感触だったらもう一袋追加しようと思います。
Posted by mabio
at 2012年03月08日 21:41

アフロマンさん ---
板氷の威力は絶大ですねー^^
我が家も、家の冷蔵庫で作ったバラ氷を袋詰めして持って行き、冷たいジュースを飲んでます。
水割りですかー^^ 私、お酒弱いんですよ><
板氷の威力は絶大ですねー^^
我が家も、家の冷蔵庫で作ったバラ氷を袋詰めして持って行き、冷たいジュースを飲んでます。
水割りですかー^^ 私、お酒弱いんですよ><
Posted by mabio
at 2012年03月08日 21:46

こんばんわ~。
これをジャグ?として使われてる方いますよ!
ポールにぶらさげれるように改造して。
気になりましたが手を出していません!
これをジャグ?として使われてる方いますよ!
ポールにぶらさげれるように改造して。
気になりましたが手を出していません!
Posted by 下関 ランドロッカー
at 2012年03月08日 23:33

こんばんは!
これは使い勝手よさそうですね!
確かに保冷材は融けると、荷物にしかならないし、
板氷は使い難い。
これだと融けても飲料水として使えるので便利ですね。
早速探しに行きたいと思います(^^
これは使い勝手よさそうですね!
確かに保冷材は融けると、荷物にしかならないし、
板氷は使い難い。
これだと融けても飲料水として使えるので便利ですね。
早速探しに行きたいと思います(^^
Posted by 39(サンキュー) at 2012年03月09日 21:33
ランドロッカーさん --- おはようございます。
ポールに吊るして使うって、点滴みたいな感じになりますね^^
今日、使い勝手試してきます!
ポールに吊るして使うって、点滴みたいな感じになりますね^^
今日、使い勝手試してきます!
Posted by mabio at 2012年03月11日 07:20
39(サンキュー)さん --- おはようございます^^
ダイソーでは3種類くらいの容量のものが売ってましたよ。
たしかこ2.8Lが真ん中だったと思います。
少し大きめのダイソーならあると思いますよ^^
ダイソーでは3種類くらいの容量のものが売ってましたよ。
たしかこ2.8Lが真ん中だったと思います。
少し大きめのダイソーならあると思いますよ^^
Posted by mabio at 2012年03月11日 07:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。