2015年09月06日
カルディアキャンプ場
今週末は、最後の川遊びにカルディアキャンプ場へ。
お知り合いキャンパーのkaka3さんの記事を見て、行ってきました!
あまり、記事がヒットしないキャンプ場ですが、
我が家からは比較的近い川遊びの出来るキャンプ場!
サイトは奈良方面では珍しく、かなりゆったりなサイト。

KOKAGE wing と ヒルバーグ saivo の組み合わせ。
調子に乗ってステルス張りでもゆったりセッティング。

もちろん父子の3人キャンプと、S君ファミリーとまたまた一緒に!
S君ちは、タトンカ1TC に マウンテンハードウェア ハマーヘッド。

設営後はすぐに川へGo!
写真ありませんが、この辺りはラフティングやカヤック遊びが盛んなようで、
水遊びするには川の流れがきつすぎました・・・。
それでも流れの無い場所で2時間ほど遊んで。

キャンプ場隣接の、「癒しの里」へ。
ターザンロープや大八車などで遊んで、管理人さんからはありがたきお話を聞かせていただきw

看板犬?の千代ちゃんと戯れる次男。
翌朝は雨予報。
しかし予報通り9時頃までもったので、濡れずに撤収完了。
夜に一雨降ったので、幕はビチャビチャですが・・・。

S君に教えてもらったタープバッグM。
濡れた夏の水遊びグッツの入れ物に最適!
Sサイズはお風呂セットで活用中^^
お知り合いキャンパーのkaka3さんの記事を見て、行ってきました!
あまり、記事がヒットしないキャンプ場ですが、
我が家からは比較的近い川遊びの出来るキャンプ場!
サイトは奈良方面では珍しく、かなりゆったりなサイト。
KOKAGE wing と ヒルバーグ saivo の組み合わせ。
調子に乗ってステルス張りでもゆったりセッティング。
もちろん父子の3人キャンプと、S君ファミリーとまたまた一緒に!
S君ちは、タトンカ1TC に マウンテンハードウェア ハマーヘッド。
設営後はすぐに川へGo!
写真ありませんが、この辺りはラフティングやカヤック遊びが盛んなようで、
水遊びするには川の流れがきつすぎました・・・。
それでも流れの無い場所で2時間ほど遊んで。
キャンプ場隣接の、「癒しの里」へ。
ターザンロープや大八車などで遊んで、管理人さんからはありがたきお話を聞かせていただきw
看板犬?の千代ちゃんと戯れる次男。
翌朝は雨予報。
しかし予報通り9時頃までもったので、濡れずに撤収完了。
夜に一雨降ったので、幕はビチャビチャですが・・・。
S君に教えてもらったタープバッグM。
濡れた夏の水遊びグッツの入れ物に最適!
Sサイズはお風呂セットで活用中^^
Posted by mabio at 19:45│Comments(12)
│カルディアキャンプ場
この記事へのコメント
はじめまして
カルディアと聞いてのぞてみました
写真は本館ですか?
離れたキャンプだけの所ですか?
昔はカルディアから川に下りれてカヤック担いで毎週行ってましたが護岸工事の関係で車で川原まで降りれなくなりここ数年は足が遠のいてます
今日はプチ増水で水もあまりキレイではないかんじだったのではないでしょうか
カルディアと聞いてのぞてみました
写真は本館ですか?
離れたキャンプだけの所ですか?
昔はカルディアから川に下りれてカヤック担いで毎週行ってましたが護岸工事の関係で車で川原まで降りれなくなりここ数年は足が遠のいてます
今日はプチ増水で水もあまりキレイではないかんじだったのではないでしょうか
Posted by ふくパパ
at 2015年09月06日 19:54

こんばんは~。
ゆったりしたキャンプを過ごされたんですね(^O^)
始めて知ったキャンプ場でした。
いつか行ってみたいところです(^^ゞ
ゆったりしたキャンプを過ごされたんですね(^O^)
始めて知ったキャンプ場でした。
いつか行ってみたいところです(^^ゞ
Posted by B30
at 2015年09月06日 20:25

あー
タープバックのサイズ感キニナルー
最近ライフジャケットは食料のなくなったスチベルにほりこんでますw
タープバックのサイズ感キニナルー
最近ライフジャケットは食料のなくなったスチベルにほりこんでますw
Posted by サーリー
at 2015年09月06日 21:06

こんばんは(^-^)/
カルディアキャンプ場は初めて知りました。川遊びができるのですね!しかもサイトも広そうで良さそうですね(^^)
ゆっくり過ごせてよかったですね*\(^o^)/*
カルディアキャンプ場は初めて知りました。川遊びができるのですね!しかもサイトも広そうで良さそうですね(^^)
ゆっくり過ごせてよかったですね*\(^o^)/*
Posted by spinoff
at 2015年09月06日 23:17

こんにちは~♪
カルディアいかれてたんですね。
実はウチも6日にデイキャンしようとお友達と話してたんですが、増水情報が出てたんで止めたんです。
行ってればお会いできたのに残念!!
最近、秋雨前線+台風で、キャンプなかなか楽しめないですよね(涙)
カルディアいかれてたんですね。
実はウチも6日にデイキャンしようとお友達と話してたんですが、増水情報が出てたんで止めたんです。
行ってればお会いできたのに残念!!
最近、秋雨前線+台風で、キャンプなかなか楽しめないですよね(涙)
Posted by kaka3
at 2015年09月07日 14:17

ふくパパさん --- 初めまして!
写真は本館付近ではなく、少し離れたキャンプ場です。
子供の水遊び程度で考えてたんですが、水量も多く少し危険な感じでした><
やはり、水のきれいさでは天川方面がピカイチですねー^^
コメントありがとうございました!
写真は本館付近ではなく、少し離れたキャンプ場です。
子供の水遊び程度で考えてたんですが、水量も多く少し危険な感じでした><
やはり、水のきれいさでは天川方面がピカイチですねー^^
コメントありがとうございました!
Posted by mabio
at 2015年09月07日 20:28

B30さん --- こんばんわ!
初日の土曜は天気が良かったんで川遊びに、広場遊びとガッツリ遊べました!
翌日は、雨予報だったため、6時起床、8時半には撤収完了でしたw
通年空いてるようなので、寒くなってからでも楽しめそうです^^
初日の土曜は天気が良かったんで川遊びに、広場遊びとガッツリ遊べました!
翌日は、雨予報だったため、6時起床、8時半には撤収完了でしたw
通年空いてるようなので、寒くなってからでも楽しめそうです^^
Posted by mabio
at 2015年09月07日 20:30

サーリーさん --- こんばんわ^^
タープバッグはナイスなアイテムでした!
写真の水色がMサイズで、モンベルのキッズ用ジャケットが二つに、
たたんだボートに特大浮き輪、マリンシューズに水着に水鉄砲と、
ほぼすべてのものが収納できます^^
Sサイズならライフジャケット二つがギリ入るサイズでしたよ!
他にも使い方様々ですよー!
タープバッグはナイスなアイテムでした!
写真の水色がMサイズで、モンベルのキッズ用ジャケットが二つに、
たたんだボートに特大浮き輪、マリンシューズに水着に水鉄砲と、
ほぼすべてのものが収納できます^^
Sサイズならライフジャケット二つがギリ入るサイズでしたよ!
他にも使い方様々ですよー!
Posted by mabio
at 2015年09月07日 20:34

spinoffさん --- こんばんわ!
川遊びするにはちょっと流れがきつかったです><
それもそのはず、ラフティングやカヌーの利用者が多かったです。
キャンプ場は結構ゆったりサイズで、気持ちの良いフィールドでしたよ!
トイレもきれいで、本館にはお風呂もあるけど、
飲み水は持参ですー!
川遊びするにはちょっと流れがきつかったです><
それもそのはず、ラフティングやカヌーの利用者が多かったです。
キャンプ場は結構ゆったりサイズで、気持ちの良いフィールドでしたよ!
トイレもきれいで、本館にはお風呂もあるけど、
飲み水は持参ですー!
Posted by mabio
at 2015年09月07日 20:37

kaka3さん --- こんばんわ!
記事情報ありがとうございまいた!
まさしく、先週拝見して、急遽行ってきました^^
もう少し子供が大きくなれば、リバーアクティビティもたくさんあるので楽しめそうです!
キャンプ場自体も家から行きやすいし、好きなフィールド感でした^^
癒しの里もGoodでした~♪
記事情報ありがとうございまいた!
まさしく、先週拝見して、急遽行ってきました^^
もう少し子供が大きくなれば、リバーアクティビティもたくさんあるので楽しめそうです!
キャンプ場自体も家から行きやすいし、好きなフィールド感でした^^
癒しの里もGoodでした~♪
Posted by mabio
at 2015年09月07日 20:40

こんばんは〜(^^)
カルディアキャンプ場に行ってこられましたか〜、ここの対岸の道路が営業でいつも通っていてるのですが、なんだかいいイメージがなかったのですが、いい感じなんですね^ ^
ここは水害の恐れはないでしょうが、下に降りての水遊び、この辺りは川の流れが普段から速いのでうちの子供では少々心配です^^;
ちなみにここのキャンプ場の先にモンベル五條店があって、カヌーが結構展示されていますし、体験等もやってるみたいです^ ^
カルディアキャンプ場に行ってこられましたか〜、ここの対岸の道路が営業でいつも通っていてるのですが、なんだかいいイメージがなかったのですが、いい感じなんですね^ ^
ここは水害の恐れはないでしょうが、下に降りての水遊び、この辺りは川の流れが普段から速いのでうちの子供では少々心配です^^;
ちなみにここのキャンプ場の先にモンベル五條店があって、カヌーが結構展示されていますし、体験等もやってるみたいです^ ^
Posted by susu7770
at 2015年09月13日 04:58

susu7770さん --- こんばんわ^^
初めて行ったんですが、キャンプ場としてはなかなかいい感じでした!
奈良方面にしてはサイトは広めで芝生でした。
ただ、子供の川遊びにはあまり向いてないですね・・・。
本格的なリバーアクティビティが楽しめるようなので、もっと大きなお子さん向けかと^^
初めて行ったんですが、キャンプ場としてはなかなかいい感じでした!
奈良方面にしてはサイトは広めで芝生でした。
ただ、子供の川遊びにはあまり向いてないですね・・・。
本格的なリバーアクティビティが楽しめるようなので、もっと大きなお子さん向けかと^^
Posted by mabio
at 2015年09月13日 21:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。