2017年06月25日
知明湖キャンプ場 2017.6.24-25
週末は、知明湖キャンプ場へ・・・。
3週連続はもはや、冗談のような実話。
午前中は家事都合により、珍しく15:00 INするも、
いつもの管理人さんからは 「遅いやん、こーへんのかと思ったわ↓」 と。

雨予報の日曜日。
しかし、土曜日は晴天!
翌日の雨天撤収を楽にするため、このキャンプ場で最も車に近い場所に設営。
ほぼオートサイトな距離は車と5mあるかないかw
本日はヒルバーグXP20 と saivoな雨セット。
完全にタープINなスタイルは久しぶり。

おやつは自宅では禁止されているヤンヤン!
まだ売ってるのか、懐かしい^^
パッケージは意外と小さい。 こんな小さかったかな・・・。
お菓子売り場で子供たちがよく希望するがいつも却下される不遇なヤンヤン。
自宅で食べるには、嫁さんいわくチョコも嫌だが、ラムネの粉がもっと嫌らしい・・・。
完全にキャンプ菓子ですな。
最後はチョコのトレイに指突っ込んでなめまわす・・・。
案の定、次男は帽子にチョコ付着・・・。

21:00を回ったあたりから小雨。
タープに落ちる雨音のわりに降雨量は少な目。
翌朝は雨もやみ、快適な鬼撤収にて、9:00には帰路につく。
3週連続はもはや、冗談のような実話。
午前中は家事都合により、珍しく15:00 INするも、
いつもの管理人さんからは 「遅いやん、こーへんのかと思ったわ↓」 と。
雨予報の日曜日。
しかし、土曜日は晴天!
翌日の雨天撤収を楽にするため、このキャンプ場で最も車に近い場所に設営。
ほぼオートサイトな距離は車と5mあるかないかw
本日はヒルバーグXP20 と saivoな雨セット。
完全にタープINなスタイルは久しぶり。
おやつは自宅では禁止されているヤンヤン!
まだ売ってるのか、懐かしい^^
パッケージは意外と小さい。 こんな小さかったかな・・・。
お菓子売り場で子供たちがよく希望するがいつも却下される不遇なヤンヤン。
自宅で食べるには、嫁さんいわくチョコも嫌だが、ラムネの粉がもっと嫌らしい・・・。
完全にキャンプ菓子ですな。
最後はチョコのトレイに指突っ込んでなめまわす・・・。
案の定、次男は帽子にチョコ付着・・・。
21:00を回ったあたりから小雨。
タープに落ちる雨音のわりに降雨量は少な目。
翌朝は雨もやみ、快適な鬼撤収にて、9:00には帰路につく。
知明湖キャンプ場 2018.6.2-3
知明湖キャンプ場 2018.5.27-28
知明湖キャンプ場 2018.4.21-22
知明湖キャンプ場 2018.3.31-4.1
知明湖キャンプ場 2018.3.24
知明湖キャンプ場 2017.11.12-13
知明湖キャンプ場 2018.5.27-28
知明湖キャンプ場 2018.4.21-22
知明湖キャンプ場 2018.3.31-4.1
知明湖キャンプ場 2018.3.24
知明湖キャンプ場 2017.11.12-13
Posted by mabio at 19:39│Comments(2)
│知明湖キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは~
ヤンヤンつけボー!
うちの息子も大好きなんですよ~
この前のキャンプでケシュア内で食べたあげく、ひっくり返してトッピングの粉?(ラムネだったんですね)がそこら中に広がって悲惨でした。
めっちゃ腹立った!!(笑)
服もチョコまみれになるし、、、子供はみんな一緒ですね(´へωへ`*)
しかし知明湖率がすばらしいですね(*^▽^*)
15時インでもいい場所があいていて良かったですね(^_-)-☆
ヤンヤンつけボー!
うちの息子も大好きなんですよ~
この前のキャンプでケシュア内で食べたあげく、ひっくり返してトッピングの粉?(ラムネだったんですね)がそこら中に広がって悲惨でした。
めっちゃ腹立った!!(笑)
服もチョコまみれになるし、、、子供はみんな一緒ですね(´へωへ`*)
しかし知明湖率がすばらしいですね(*^▽^*)
15時インでもいい場所があいていて良かったですね(^_-)-☆
Posted by へいちゃん
at 2017年06月25日 20:23

へいちゃん --- こんばんわ!
ヤンヤンは私が子供のころからありましたねー!
今見ると、思ったほどカップが小さめだったのは子供だったからでしょうか。
トッピングはラムネなのか分かりませんが、長男に聞くと砂糖みたいやったと。
とりあえず6月は知明湖月間がったのでw
ただ、これからの季節は暑そうですね><
利用者が多い時はむしろ日帰りさんが帰った後狙いですw
今回張った場所は2回目なんですが、かなり傾斜があり、
就寝時は足の方にみんなずり落ちてましたw
ヤンヤンは私が子供のころからありましたねー!
今見ると、思ったほどカップが小さめだったのは子供だったからでしょうか。
トッピングはラムネなのか分かりませんが、長男に聞くと砂糖みたいやったと。
とりあえず6月は知明湖月間がったのでw
ただ、これからの季節は暑そうですね><
利用者が多い時はむしろ日帰りさんが帰った後狙いですw
今回張った場所は2回目なんですが、かなり傾斜があり、
就寝時は足の方にみんなずり落ちてましたw
Posted by mabio
at 2017年06月26日 20:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。