2012年10月29日
Halloween Camp! 2012.10.27-29
スモユリさん企画で発足したカントリパーク大川でのグルキャンに参加してきました!
ここはチェックインが9時でして、泊まりのチェックアウトは16時と言う
とてもゆったりとした時間を楽しめます!
我が家は、久しぶりのダンロップ ダルセパクトA-613 にランブリ3LXのインナーテントをカンガルーで。
この時は翌日の雨漏りの事なんか全く知る由も無く・・・。

スモユリさんはエッグとアメドで。
ひとりであっと言う間に設営しちゃいます^^
すみません、いいアングルの写真がなかったので、拝借しました。
しかも、勝手に加工もしてます・・・。

まっさんはピルツ9にレボタープの組み合わせ。
キッチンスタジアムもありました!

のんたみさんはタフワイドドーム。
宴会幕として使わせていただいたコールマンラウンドスクリーン400EXはリビシェルより巨大!
半分ほど使わせていただきありがとうございました!

たけやんさんはランブリHD5にポンタProのL?
最初てっきりレクタMかと思いましたw

Sファミリーさんはミルフォートのロッジテントにモンベルビックルーフ!
色合いがとてもきれいで緑の芝生にはえますね^^
大物デコレーションと小道具で子供たちの人気者w

ぽんかんさんはデイキャンで参加!
お手本のようなペンタの使い方!参考になります^^
少ししかお話できませんでしたが、また宜しくです!

この日のフィールドはほぼ貸切状態。
私たち以外のキャンパーさんは1家族さんだけでした。
このアングルからの写真は我が家しか撮ってないかもw
うちの嫁さんが歩いて撮ってきてくれました^^

宴会用に集まった、リビシェル+ロゴスクイックタープ+リビシェル+コールマン400EX。

夜になると少し冷えてきましたが、中はアルパカとレインボーとサンエムでヌクヌクでしたw

子供たちにとってもお楽しみの夜が!
Happy Halloween!

続く・・・。かも
ここはチェックインが9時でして、泊まりのチェックアウトは16時と言う
とてもゆったりとした時間を楽しめます!
我が家は、久しぶりのダンロップ ダルセパクトA-613 にランブリ3LXのインナーテントをカンガルーで。
この時は翌日の雨漏りの事なんか全く知る由も無く・・・。
スモユリさんはエッグとアメドで。
ひとりであっと言う間に設営しちゃいます^^
すみません、いいアングルの写真がなかったので、拝借しました。
しかも、勝手に加工もしてます・・・。

まっさんはピルツ9にレボタープの組み合わせ。
キッチンスタジアムもありました!
のんたみさんはタフワイドドーム。
宴会幕として使わせていただいたコールマンラウンドスクリーン400EXはリビシェルより巨大!
半分ほど使わせていただきありがとうございました!
たけやんさんはランブリHD5にポンタProのL?
最初てっきりレクタMかと思いましたw
Sファミリーさんはミルフォートのロッジテントにモンベルビックルーフ!
色合いがとてもきれいで緑の芝生にはえますね^^
大物デコレーションと小道具で子供たちの人気者w
ぽんかんさんはデイキャンで参加!
お手本のようなペンタの使い方!参考になります^^
少ししかお話できませんでしたが、また宜しくです!
この日のフィールドはほぼ貸切状態。
私たち以外のキャンパーさんは1家族さんだけでした。
このアングルからの写真は我が家しか撮ってないかもw
うちの嫁さんが歩いて撮ってきてくれました^^
宴会用に集まった、リビシェル+ロゴスクイックタープ+リビシェル+コールマン400EX。
夜になると少し冷えてきましたが、中はアルパカとレインボーとサンエムでヌクヌクでしたw
子供たちにとってもお楽しみの夜が!
Happy Halloween!
続く・・・。かも
カントリーパーク大川 2016.4.15-16
カントリーパーク大川 2016.3.4-5
カントリーパーク大川 2016.1.10-11
カントリーパーク大川 2014.12.13-14
カントリーパーク大川 2014.7.4-6
カントリーパーク大川 2014.4.26-27
カントリーパーク大川 2016.3.4-5
カントリーパーク大川 2016.1.10-11
カントリーパーク大川 2014.12.13-14
カントリーパーク大川 2014.7.4-6
カントリーパーク大川 2014.4.26-27
Posted by mabio at 22:57│Comments(20)
│カントリーパーク大川
この記事へのコメント
こばわ~。
最後の写真いいですねぇ。
ちょこっとは顔出ししようと思ったのですが、
ちょっとしたタイミングが合いませんでした。
またよろしくでーす。
最後の写真いいですねぇ。
ちょこっとは顔出ししようと思ったのですが、
ちょっとしたタイミングが合いませんでした。
またよろしくでーす。
Posted by とりごん
at 2012年10月29日 23:09

これぞハロウィン。
楽しまれたようですね。
この後も気になりますね。
雨漏りが特に^^;
これからのグルキャンは宴会場が必要ですね。
楽しまれたようですね。
この後も気になりますね。
雨漏りが特に^^;
これからのグルキャンは宴会場が必要ですね。
Posted by kimurin at 2012年10月29日 23:19
こんばんは!
お疲れ様でした^^
初グルキャンがこの人数だったので
最初は少し戸惑いましたが・・・
楽しく過ごせました♪
次回はエクステンションルーフ持って行きますよ(笑)
お疲れ様でした^^
初グルキャンがこの人数だったので
最初は少し戸惑いましたが・・・
楽しく過ごせました♪
次回はエクステンションルーフ持って行きますよ(笑)
Posted by たけやん
at 2012年10月29日 23:52

とりごんさん --- おはようございます!
日曜日は朝から雨だったんで中々撤収のタイミングがつかめず、
結局15時過ぎまでいたんです。
ここはINも早く、OUTも遅いんで1泊でもかなりゆっくり出来ます^^
いつか、フィールドでお会いできるといいですねー!
日曜日は朝から雨だったんで中々撤収のタイミングがつかめず、
結局15時過ぎまでいたんです。
ここはINも早く、OUTも遅いんで1泊でもかなりゆっくり出来ます^^
いつか、フィールドでお会いできるといいですねー!
Posted by mabio at 2012年10月30日 05:44
kimurinさん --- おはようございます^^
古い幕なんで雨漏りしてもおかしくないんですが、
生地自体の撥水はすばらしく、イケルイケルと油断してました・・・。
つなぎ目の縫い目辺りからポタポタと><
シーム処理すればいいのかな?
2日目の出来事なんでいつもながら写真がほとんどありません・・・。
宴会幕! よくブログで見る光景ですが、
まさか私自身も加わることになるとは想像もしてませんでしたw
これは癖になりそうです^^
古い幕なんで雨漏りしてもおかしくないんですが、
生地自体の撥水はすばらしく、イケルイケルと油断してました・・・。
つなぎ目の縫い目辺りからポタポタと><
シーム処理すればいいのかな?
2日目の出来事なんでいつもながら写真がほとんどありません・・・。
宴会幕! よくブログで見る光景ですが、
まさか私自身も加わることになるとは想像もしてませんでしたw
これは癖になりそうです^^
Posted by mabio at 2012年10月30日 05:51
たけやんさん --- おはようございます!
お疲れ様でしたー^^
私自身も、こんな大人数なキャンプは初めてだったんで、
良い経験が出来ました!
皆さん、ブログ上では交流があるので、初めて会っても初めてじゃ無い?
なんか、不思議な体験ですねw
昨日、雪峰祭の終わった箕面自然館に少し顔出しましたが、アウトレットまだ残ってました。
エクステンションルーフも1個だけ3割引きのがありました・・・。
うーーん、前が閉めれるやつSPさん作ってくれないかなー!
それだったら買いなのにw
お疲れ様でしたー^^
私自身も、こんな大人数なキャンプは初めてだったんで、
良い経験が出来ました!
皆さん、ブログ上では交流があるので、初めて会っても初めてじゃ無い?
なんか、不思議な体験ですねw
昨日、雪峰祭の終わった箕面自然館に少し顔出しましたが、アウトレットまだ残ってました。
エクステンションルーフも1個だけ3割引きのがありました・・・。
うーーん、前が閉めれるやつSPさん作ってくれないかなー!
それだったら買いなのにw
Posted by mabio at 2012年10月30日 06:11
おはようございます!
お疲れ様でした~♪
いや~~~楽しかったですね~☆
私は昼から日付が変わるまで飲みっ放しだったので
日曜の朝は死ぬかと思いました・・・汗
さすが、良いアングルの写真が多いですね~♪
お疲れ様でした~♪
いや~~~楽しかったですね~☆
私は昼から日付が変わるまで飲みっ放しだったので
日曜の朝は死ぬかと思いました・・・汗
さすが、良いアングルの写真が多いですね~♪
Posted by スモユリ
at 2012年10月30日 06:18

おはようございます。
グルキャン、大人も子供も楽しめたようですね♪
Sさんとこ、凝ってますね~
うちは忘れ物多いので、デコまで絶対気が回らないな…(汗)
このキャンプ場、なかなか良さそうですが
電源なしだとこれからの季節は辛いですかねえ…
シュラフ次第かな?
エクステンションルーフ・・・
うちも前が閉めれたら、買いたいです!
グルキャン、大人も子供も楽しめたようですね♪
Sさんとこ、凝ってますね~
うちは忘れ物多いので、デコまで絶対気が回らないな…(汗)
このキャンプ場、なかなか良さそうですが
電源なしだとこれからの季節は辛いですかねえ…
シュラフ次第かな?
エクステンションルーフ・・・
うちも前が閉めれたら、買いたいです!
Posted by みぽりん
at 2012年10月30日 08:27

おはようございます!
今更ながら初コメですw
大川ではお世話になりました♪
と、言うか いつもお世話になっておりますw
mabioさんご家族が繋げてくれたご縁に感謝ですm(__)m
また是非ご一緒してくださいね!
ありがとうございました(^o^)
今更ながら初コメですw
大川ではお世話になりました♪
と、言うか いつもお世話になっておりますw
mabioさんご家族が繋げてくれたご縁に感謝ですm(__)m
また是非ご一緒してくださいね!
ありがとうございました(^o^)
Posted by S家の嫁 at 2012年10月30日 10:30
こんにちは~
にぎやかなグルキャンでしたね~!
連結もすごい☆
お嫁さんの撮った写真
キャンプ場紹介に使われそうな
カンジでいいですね(^o^)/
にぎやかなグルキャンでしたね~!
連結もすごい☆
お嫁さんの撮った写真
キャンプ場紹介に使われそうな
カンジでいいですね(^o^)/
Posted by ゆー・けー at 2012年10月30日 16:29
こんにちは。
大川、お疲れ様でした(^-^)
写真がおしゃれなんで、びっくりしました(゚O゚)
我が家のテントが違って見えました(>_<)
テントサイト全体の写真を見て、我が家も撮っておけば
良かったと思うぐらいいい写真ですね(^-^)
お気に入り登録よろしくお願いします。
今後もよろしくお願いしますm(__)m
大川、お疲れ様でした(^-^)
写真がおしゃれなんで、びっくりしました(゚O゚)
我が家のテントが違って見えました(>_<)
テントサイト全体の写真を見て、我が家も撮っておけば
良かったと思うぐらいいい写真ですね(^-^)
お気に入り登録よろしくお願いします。
今後もよろしくお願いしますm(__)m
Posted by のんたみ
at 2012年10月30日 17:25

( ^-^)ノこんばんわぁ♪
お疲れ様でした。
ダンロップの鉄骨、綺麗でしたよ。
やはり大阪くらいのリサイクルショップじゃないと、なかなか出会えないんでしょうね。
ウチの近辺では、難しいです。
プリンちゃんとのコラボ、次回は絶対やりますよ。
サイト全体画像、正直「やられた」って感じですわ。(^-^)
ポトフ、ご馳走様でした。
キャンプ場で、あそこまで深みのあるお味を出せるのには、驚きでした。
私も、もっと修行が必要です。
お疲れ様でした。
ダンロップの鉄骨、綺麗でしたよ。
やはり大阪くらいのリサイクルショップじゃないと、なかなか出会えないんでしょうね。
ウチの近辺では、難しいです。
プリンちゃんとのコラボ、次回は絶対やりますよ。
サイト全体画像、正直「やられた」って感じですわ。(^-^)
ポトフ、ご馳走様でした。
キャンプ場で、あそこまで深みのあるお味を出せるのには、驚きでした。
私も、もっと修行が必要です。
Posted by まっさん
at 2012年10月30日 18:47

スモユリさん --- お疲れ様でしたー!
比較的他のキャンパーさんにも迷惑かけない程度で大成功でしたね^^
二日酔?だったんですか??
翌朝の朝食時になんだか、機嫌が悪いのかと思いましたよw
戦ってたんですね!
しまった・・・。皆さんと、電話番号の交換くらいしてたらよかったー^^
ブログ上では毎晩お話しているようなものですがw
比較的他のキャンパーさんにも迷惑かけない程度で大成功でしたね^^
二日酔?だったんですか??
翌朝の朝食時になんだか、機嫌が悪いのかと思いましたよw
戦ってたんですね!
しまった・・・。皆さんと、電話番号の交換くらいしてたらよかったー^^
ブログ上では毎晩お話しているようなものですがw
Posted by mabio
at 2012年10月30日 21:02

こんばんわ。
土曜日は短い時間でしたが、お世話になりました。
にぎやかでしたね〜。
夜まで居たかったです。
近所のコーナンなどでお会いするかもしれませんね(笑)
その時はよろしくお願いします!
土曜日は短い時間でしたが、お世話になりました。
にぎやかでしたね〜。
夜まで居たかったです。
近所のコーナンなどでお会いするかもしれませんね(笑)
その時はよろしくお願いします!
Posted by ぽんかん at 2012年10月30日 21:49
みぽりんさん --- こんばんわー^^
ほんと、子供も大人も大満足な2日間でした!
今回は夜もあんまり冷え込まなかったですね。
我が家のテントは三人用なので、私は前室部分で初のコット寝を体験しました!
エクステルーフなぜ普通に閉めれるの出さないんだろう・・・。
強度の問題かな?
ほんと、子供も大人も大満足な2日間でした!
今回は夜もあんまり冷え込まなかったですね。
我が家のテントは三人用なので、私は前室部分で初のコット寝を体験しました!
エクステルーフなぜ普通に閉めれるの出さないんだろう・・・。
強度の問題かな?
Posted by mabio
at 2012年10月30日 21:57

S家の嫁さん --- お疲れ様でした^^
前日はほとんど睡眠時間が無かったと聞きましたよ・・・。
キャンプ場では夜も楽しめるようにちゃんと寝てないと駄目ですよー!
ハンドルネーム、ほんとにそれでいいのー?w
まあ、ブログ開設したら変更おkですよー^^
前日はほとんど睡眠時間が無かったと聞きましたよ・・・。
キャンプ場では夜も楽しめるようにちゃんと寝てないと駄目ですよー!
ハンドルネーム、ほんとにそれでいいのー?w
まあ、ブログ開設したら変更おkですよー^^
Posted by mabio
at 2012年10月30日 22:01

ゆー・けーさん --- こんばんわー^^
ほんとにぎやかで楽しいキャンプでした!
二日目が雨でも、宴会幕で色々お話できましたし^^
今回は全体的に写真に加工を施しましたが、めんどくさいんで次回からは普通に戻るかもですw
いつか、フィールドでお会いできるといいですねー!
ほんとにぎやかで楽しいキャンプでした!
二日目が雨でも、宴会幕で色々お話できましたし^^
今回は全体的に写真に加工を施しましたが、めんどくさいんで次回からは普通に戻るかもですw
いつか、フィールドでお会いできるといいですねー!
Posted by mabio
at 2012年10月30日 22:05

のんたみさん --- お疲れ様でしたー^^
今回は、かなり写真に加工を施したのでちょっとレトロ調になりましたw
キャンプ場の全体写真、駐車場のさらに上の道路まで行って撮ってきたそうです^^
今回は、見事に幕関係がかぶらなかったですね^^
あ、リビシェルは2つかぶってますが・・・。
これからの時期はロッジ型テントが面白いですよ^^
S君のも私のもリサイクルショップで数千円でGETしました。
お宝に会えるといいですねー!
今回は、かなり写真に加工を施したのでちょっとレトロ調になりましたw
キャンプ場の全体写真、駐車場のさらに上の道路まで行って撮ってきたそうです^^
今回は、見事に幕関係がかぶらなかったですね^^
あ、リビシェルは2つかぶってますが・・・。
これからの時期はロッジ型テントが面白いですよ^^
S君のも私のもリサイクルショップで数千円でGETしました。
お宝に会えるといいですねー!
Posted by mabio
at 2012年10月30日 22:12

まっさん --- お疲れ様でしたー!
たくさんの料理の差し入れありがとうございました!
あれー、姿が見えないなーと思ったら調理中だったんですねw
ダッチオーブンもすべて炭火とはさすがです!
我が家はめっきりツーバーナーでしか使わなくなりました・・・。
あ、ポトフと言っても玉ねぎと人参だけですがw
ポトフと言うか、オニオンスープかも・・・。
今度は、プリンちゃん見せて下さいねー!
たくさんの料理の差し入れありがとうございました!
あれー、姿が見えないなーと思ったら調理中だったんですねw
ダッチオーブンもすべて炭火とはさすがです!
我が家はめっきりツーバーナーでしか使わなくなりました・・・。
あ、ポトフと言っても玉ねぎと人参だけですがw
ポトフと言うか、オニオンスープかも・・・。
今度は、プリンちゃん見せて下さいねー!
Posted by mabio
at 2012年10月30日 22:19

ぽんかんさん --- こんばんわー^^
あの、スッキリしたペンタサイトはめちゃ洗練されてましたねー!
竹やんさんのポンタと、ぽんかんさんのペンタ。
両方見れてさらに悩んでしまいますw
レクタMを持ってるので、変わった形も欲しいんですよねー^^
うーん、どっちも欲しいw
コーナンってあそこですよね^^ 2階がジョーシンで!
良く行きますよw
意外と、フィールドよりも近所でお会いできそう!
コメントありがとうございました^^
あの、スッキリしたペンタサイトはめちゃ洗練されてましたねー!
竹やんさんのポンタと、ぽんかんさんのペンタ。
両方見れてさらに悩んでしまいますw
レクタMを持ってるので、変わった形も欲しいんですよねー^^
うーん、どっちも欲しいw
コーナンってあそこですよね^^ 2階がジョーシンで!
良く行きますよw
意外と、フィールドよりも近所でお会いできそう!
コメントありがとうございました^^
Posted by mabio
at 2012年10月30日 22:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。