2012年07月05日
マルチコンテナSとM
タイトルで、Mを先にするか、Sを前に持ってくるか悩んだ結果、
やはりこの並びにしてしまった・・・。
そんなくだらない前置きはほっといて、
我が家ではマルチコンテナにペグ・ハンマー・ガイロープなどをまとめて入れてます。
まあ、オーソドックスな使い方ですが。

まず、コンテナMに、ハンマー、ペグ、グローブを。
最近は、高級ハンマーを使うと頭の部分がへこむのを恐れて、普通のハンマーを使ってますw
あと、夜中に使用するときはゴムハンマーが意外といい仕事します^^

ペグは夫婦で手分けして打ち込むのでペグケースを二つに分けてます。

ソリステの40が4本、30が26本、20が6本、
それと、ロゴスのアルミペグが12本。
あ、この前のグリムのフリーサイトで一本折れました><

結構痛んできてるので近々再塗装しよう。

コンテナSにはガイロープと、最近買ったディジーチェーンのそっくりサン、ネビュラチェーンw
ロープ関係は全てまとめてるので、このコンテナを忘れない限り、困る事はなさそうですw
やはりこの並びにしてしまった・・・。
そんなくだらない前置きはほっといて、
我が家ではマルチコンテナにペグ・ハンマー・ガイロープなどをまとめて入れてます。
まあ、オーソドックスな使い方ですが。
まず、コンテナMに、ハンマー、ペグ、グローブを。
最近は、高級ハンマーを使うと頭の部分がへこむのを恐れて、普通のハンマーを使ってますw
あと、夜中に使用するときはゴムハンマーが意外といい仕事します^^
ペグは夫婦で手分けして打ち込むのでペグケースを二つに分けてます。
ソリステの40が4本、30が26本、20が6本、
それと、ロゴスのアルミペグが12本。
あ、この前のグリムのフリーサイトで一本折れました><
結構痛んできてるので近々再塗装しよう。
コンテナSにはガイロープと、最近買ったディジーチェーンのそっくりサン、ネビュラチェーンw
ロープ関係は全てまとめてるので、このコンテナを忘れない限り、困る事はなさそうですw
Posted by mabio at 20:50│Comments(10)
│キャンプ小物
この記事へのコメント
あ~いいな~!
二つ買えて。
デイジーチェーンにそっくりさんってあるんですか!?
知らなかった・・・
二つ買えて。
デイジーチェーンにそっくりさんってあるんですか!?
知らなかった・・・
Posted by 下ラン
at 2012年07月05日 20:55

こんばんは!
マルチコンテナ使い勝手いいですよね!
Mに、ペグ、ロープ、高級ハンマー等を入れています
Sに、ガスボンベ類を入れています
夫婦でペグ打ちいいですね^^
我が家のペグ打ちは僕の仕事みたいです(汗
マルチコンテナ使い勝手いいですよね!
Mに、ペグ、ロープ、高級ハンマー等を入れています
Sに、ガスボンベ類を入れています
夫婦でペグ打ちいいですね^^
我が家のペグ打ちは僕の仕事みたいです(汗
Posted by たけやん
at 2012年07月05日 21:07

下ランさん --- こんばんわー^^
ネビュラチェーンはWild-1で売ってますよ!
ディジーチェーンより少しリーズナブルな値段です。
レクタの下に2本つなげて吊るしてます。
好みの位置にジェントスとか吊るせるし、洗濯物とか干してますねw
ネビュラチェーンはWild-1で売ってますよ!
ディジーチェーンより少しリーズナブルな値段です。
レクタの下に2本つなげて吊るしてます。
好みの位置にジェントスとか吊るせるし、洗濯物とか干してますねw
Posted by mabio at 2012年07月05日 21:27
たけやんさん ---こんばんわー!
高級ハンマーの銅の部分がいびつに凹んできて、私自身も凹んでますw
キレイにつぶすには結構テクニックがいるようで、なんともデリケートなハンマーですわ^^
ソリステ40なんて、このハンマーで根元まで打ち込めば見る見る形がかわりそうです><
高級ハンマーの銅の部分がいびつに凹んできて、私自身も凹んでますw
キレイにつぶすには結構テクニックがいるようで、なんともデリケートなハンマーですわ^^
ソリステ40なんて、このハンマーで根元まで打ち込めば見る見る形がかわりそうです><
Posted by mabio at 2012年07月05日 21:30
おはようございます。。!
SとM・・サドとマゾ・・サドなコンテナ?とマゾなコンテナ?
しかも中身は尖ったソリステとロープ。。mabioさんまさか!?
SとM・・サドとマゾ・・サドなコンテナ?とマゾなコンテナ?
しかも中身は尖ったソリステとロープ。。mabioさんまさか!?
Posted by アフロマン at 2012年07月06日 02:53
こんにちは~
2つに分けててスッキリしますね~
奥さまもペグを打つんですか!?
すごーい☆
うちはパパ任せですが、
高級ハンマーを手にしてからは
打ちたくて仕方ないカンジに見えます(笑)
うちもゴムハンマーや普通のを常備しようかな?
大事に使ってほしいし (^_^;)
2つに分けててスッキリしますね~
奥さまもペグを打つんですか!?
すごーい☆
うちはパパ任せですが、
高級ハンマーを手にしてからは
打ちたくて仕方ないカンジに見えます(笑)
うちもゴムハンマーや普通のを常備しようかな?
大事に使ってほしいし (^_^;)
Posted by ゆー・けー
at 2012年07月06日 11:50

アフロマンさん --- こんばんわー^^
ソレ!ソレを期待してたんですw
ちなみにmabioのmはスーパーMですw
ソレ!ソレを期待してたんですw
ちなみにmabioのmはスーパーMですw
Posted by mabio at 2012年07月06日 20:18
ゆー・けーさん --- こんばんわ^^
私も最初は高級ハンマーでガンガン叩いてたんですが、最近かなり偏ったへこみ方してきて・・・。
うまい具合にうまい具合に叩かないときれいにつぶれないですねw
私も最初は高級ハンマーでガンガン叩いてたんですが、最近かなり偏ったへこみ方してきて・・・。
うまい具合にうまい具合に叩かないときれいにつぶれないですねw
Posted by mabio at 2012年07月06日 20:22
メインに使われるペグは30cmなんですねぇ
ウチだと20cmがメインで力のかからない所はアルミペグでガイライン
に使う部分だけソリステ20を使ってます。
あと、タープのポール用のガイラインは30cmの鉄ペグを使うくらいかな
レクタタープだとガイラインも多いですねぇ
ウチだと20cmがメインで力のかからない所はアルミペグでガイライン
に使う部分だけソリステ20を使ってます。
あと、タープのポール用のガイラインは30cmの鉄ペグを使うくらいかな
レクタタープだとガイラインも多いですねぇ
Posted by a-garage
at 2012年07月08日 22:10

a-garageさん --- こんばんわ^^
リビシェル用は全て30cmを使ってます。
場所によっては20cmでいけるところもありそうですが、強風を体験してからは重いけどいいかなと思ってます。
ランブリ用はアルミペグとソリステの20cmです。
レクタのサブポールのガイラインは本来1本なんですが、あえて二股のタイプにしたのでさらにロープだらけになってますw
リビシェル用は全て30cmを使ってます。
場所によっては20cmでいけるところもありそうですが、強風を体験してからは重いけどいいかなと思ってます。
ランブリ用はアルミペグとソリステの20cmです。
レクタのサブポールのガイラインは本来1本なんですが、あえて二股のタイプにしたのでさらにロープだらけになってますw
Posted by mabio at 2012年07月09日 20:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。