2013年02月04日
自然の森ファミリーオートキャンプ場 2013.2.2-3
急に取れた連休を使って自然の森ファミリーオートキャンプ場へ行って来ました。
今回は思い立っての翌々日くらいなので、嫁さんはパス・・・。
で、父子で行くにもヤヤコシヤ~♪の次男は留守番させて、長男とふたり、男旅に。
朝一にDepoにて長男用のスノーブーツを買ってから自然の森IN!
設営はひとりですが、思った以上にサクッと完了。
ふたりでリビシェルは広々ですw
ランブリ3LXのインナーをカンガルースタイルで。
おかげで室内は超広々!
ノース☆スターなストーブも安定して良い仕事してくれます^^
ここで、katayanさんファミリーから差し入れの合鴨を!
やわらかくとても美味しかったです!長男も喜んでました^^
そーなんです、偶然にも同じ日に来られていて、
見覚えのあるてっこつテントだったんで、思わず声かけちゃいましたw
以前からコメントで少し交流があったんですが、お互い大阪近辺のリサイクルハンターでして、
同じ店で同じ幕をお互いチェックし合う中なんですw (初対面でしたがw)
てっこつパトロールが結んだ奇跡の出会いでしたw
夕食は小さな土鍋で水炊き!
そして、うどん投入!
で、ご飯でおじや。
鍋が小さいのですぐ炊けます^^
今夜の寝床はホッカペ無しでチャレンジ!
まあ、昼間は暑いくらいでしたが、日が沈むと一気に冷え込んできてドキドキでしたが・・・。
この、WILD1のサーマレストもどきが良い仕事しますw
いつもはISUKAパトロールキッズの長男ですが、今回は嫁さん用のバロウバッグ#3で。
私はいつものISUKAアルファライト700で、今回は私の方がちと不安です・・・。
夜中は3度くらいでしたが、インナーテントの小ささなどで全く寒くなく、
かえってホッカペ使用時より快適!あの不自然な背中の熱さがないのでw
長男は夜中、熱くてもだえてました・・・。
気持ちの良い朝です!
朝食は昨日食べ切れなかったおじやにさらに水を入れて雑炊に!
それと、ランチパックをトラメにて。
今回は、長男共々、katayanさんファミリーにドップリお世話になりました!
焚き火タイムありがとうございました^^
ココから下は、katayanパパさんへ
大阪日本橋にあるスーパーラジコンというお店ではかなり値引きがありますよ!
私もよく利用しています!
組み立て済み XBランチボックス
自然の森キャンプ場 2018.8.26-27
自然の森キャンプ場 2018.2.3-4
自然の森ファミリーオートキャンプ場 2017.2.4
自然の森 2015.12.29-30
自然の森 2015.2.7-8
自然の森ファミリーオートキャンプ場 2014.1.18-19
自然の森キャンプ場 2018.2.3-4
自然の森ファミリーオートキャンプ場 2017.2.4
自然の森 2015.12.29-30
自然の森 2015.2.7-8
自然の森ファミリーオートキャンプ場 2014.1.18-19
Posted by mabio at 22:28│Comments(24)
│自然の森ファミリーオートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんはー
いつみても写真が良いですね~
個人的には二枚目の「森人」の写真がツボです!
ホカペなしでいけたんですね!
キャンパーとして、自信付きますね~
荷物も削減できそう!(それが一番の課題です・・・)
いつみても写真が良いですね~
個人的には二枚目の「森人」の写真がツボです!
ホカペなしでいけたんですね!
キャンパーとして、自信付きますね~
荷物も削減できそう!(それが一番の課題です・・・)
Posted by みぽりん
at 2013年02月04日 22:43

こんばんは。^^
先日はありがとうございました。
お陰で色々お話出来て嬉しかったです。(笑)
僕も雪を期待したですが、春のような天気でしたね。
僕は電源なしで#1で湯たんぽだったけどちょっと熱かったような。。^^;
また、お会いしましょうね!
これからもよろしくお願いします~^^
先日はありがとうございました。
お陰で色々お話出来て嬉しかったです。(笑)
僕も雪を期待したですが、春のような天気でしたね。
僕は電源なしで#1で湯たんぽだったけどちょっと熱かったような。。^^;
また、お会いしましょうね!
これからもよろしくお願いします~^^
Posted by リンク at 2013年02月04日 22:49
こんばんは!
リビシェル内めちゃすっきりとしていますね♪
このキャンプ場我が家も一度行ってみたいと
思ってるのですが、サイトの大きさってバラバラ
なんですよね~
最近ヤフオクでてっこつが結構出品されて
いますが、いい値ついていますね・・・
リビシェル内めちゃすっきりとしていますね♪
このキャンプ場我が家も一度行ってみたいと
思ってるのですが、サイトの大きさってバラバラ
なんですよね~
最近ヤフオクでてっこつが結構出品されて
いますが、いい値ついていますね・・・
Posted by たけやん
at 2013年02月04日 22:52

みぽりんさん --- こんばんわー^^
今回はたまたま暖かかったですし、念のため電気毛布も持参してましたw
やはり、冬用のシュラフが欲しくなりました^^
父子キャン、なぜか時間に追われず、ゆっくりと過ごせます・・・。
今回はたまたま暖かかったですし、念のため電気毛布も持参してましたw
やはり、冬用のシュラフが欲しくなりました^^
父子キャン、なぜか時間に追われず、ゆっくりと過ごせます・・・。
Posted by mabio
at 2013年02月04日 23:01

リンクさん --- お疲れ様でしたー^^
やはり、冬用のシュラフが欲しくなりましたw
我が家の冬季は電源サイトでホットカーペット前提なので、
みんな、スリーシーズンシュラフです・・・。
今回、ホッカペ使わなかったせいか、目覚めがとても良かったですw
やはり、冬用のシュラフが欲しくなりましたw
我が家の冬季は電源サイトでホットカーペット前提なので、
みんな、スリーシーズンシュラフです・・・。
今回、ホッカペ使わなかったせいか、目覚めがとても良かったですw
Posted by mabio
at 2013年02月04日 23:04

たけやんさん --- こんばんわー^^
自然の森お勧めですよ!
たけやんさん家からでも1時間ちょっとくらいじゃないですか^^
サイトの大きさはまちまちですが、冬季は管理等周辺の広めのサイトしか使ってませんので、広々ですよ!
私も、てっこつ気になりますw
けっこう、本気で探してたりもしますwww
自然の森お勧めですよ!
たけやんさん家からでも1時間ちょっとくらいじゃないですか^^
サイトの大きさはまちまちですが、冬季は管理等周辺の広めのサイトしか使ってませんので、広々ですよ!
私も、てっこつ気になりますw
けっこう、本気で探してたりもしますwww
Posted by mabio
at 2013年02月04日 23:08

リサイクルハンター同士の出会いがあったんですね。(^-^)
さぞかし、会話が盛り上がったんでしょうね。
katayanパパさん、ママさんも、キャンプに熱い方でしょ。(^-^)
我が家も、プリンちゃんとの奇跡の出会い以来、お世話になっております。
男キャンプ、いい物でしょ。
最近、私も男キャンプしてないので、懐かしく思い出してました。(ブログタイトルなんですけどね^^;)
でもこれで、ますます組み合わせに自由度が出たので、さらに楽しめますね。
さぞかし、会話が盛り上がったんでしょうね。
katayanパパさん、ママさんも、キャンプに熱い方でしょ。(^-^)
我が家も、プリンちゃんとの奇跡の出会い以来、お世話になっております。
男キャンプ、いい物でしょ。
最近、私も男キャンプしてないので、懐かしく思い出してました。(ブログタイトルなんですけどね^^;)
でもこれで、ますます組み合わせに自由度が出たので、さらに楽しめますね。
Posted by まっさん
at 2013年02月05日 00:01

こんばんは!
親子2人キャンプ良いですね~。
いつもより親密になって仲良しになれた気になります。
子供はどう思ってるかわかりませんが・・・
我が家は最近スキー場ばっかなので、キャンプよりスキー場の方が楽しいってコキやがるんですよ!
冬キャン出来る様にスタッドレス買ったのに・・・(涙)
ホカペ無しとは・・・ガッツありますねwww
やっぱカンガルースタイルがきいてますかねぇ?
私も冬キャンしたいなぁ (切実)
今週も、来週も、多分その先もスキー場です。(笑)
親子2人キャンプ良いですね~。
いつもより親密になって仲良しになれた気になります。
子供はどう思ってるかわかりませんが・・・
我が家は最近スキー場ばっかなので、キャンプよりスキー場の方が楽しいってコキやがるんですよ!
冬キャン出来る様にスタッドレス買ったのに・・・(涙)
ホカペ無しとは・・・ガッツありますねwww
やっぱカンガルースタイルがきいてますかねぇ?
私も冬キャンしたいなぁ (切実)
今週も、来週も、多分その先もスキー場です。(笑)
Posted by papagonia
at 2013年02月05日 00:19

おはようございます!
お疲れ様でした~♪
mabioさんちは相変わらずオサレで綺麗ですね☆
自然の森でホカペ無しで眠れたって凄いっす!
我が家は冬キャン用のしっかりしたシュラフがないので、
週末はホカペと毛布持参で出撃予定です・・・w
お疲れ様でした~♪
mabioさんちは相変わらずオサレで綺麗ですね☆
自然の森でホカペ無しで眠れたって凄いっす!
我が家は冬キャン用のしっかりしたシュラフがないので、
週末はホカペと毛布持参で出撃予定です・・・w
Posted by スモユリ at 2013年02月05日 06:30
息子さんと2たりで男キャン!いいなぁ〜、、
冬スタイルもばっちりですね^^
mabioさんのように四季で使い分け出来ればなぁとつくづく思いますw
WILD-1のサーマレスもどきが気になります!
冬スタイルもばっちりですね^^
mabioさんのように四季で使い分け出来ればなぁとつくづく思いますw
WILD-1のサーマレスもどきが気になります!
Posted by afro. at 2013年02月05日 06:39
週末暖かでしたもんね。
先々週、私が行った時は雪中でしたが(笑)
マジに寒いと氷点下10度くらいまで下がるそうなので、油断大敵なキャンプ場です。
先々週、私が行った時は雪中でしたが(笑)
マジに寒いと氷点下10度くらいまで下がるそうなので、油断大敵なキャンプ場です。
Posted by ぽんかん at 2013年02月05日 13:15
先週末は、春みたいに暖かでしたもんね、
自然の森、気持ちのよさそうなキャンプ場ですね。
ホカペなしで行くのが凄いです。
自然の森、気持ちのよさそうなキャンプ場ですね。
ホカペなしで行くのが凄いです。
Posted by にしちゃん
at 2013年02月05日 16:01

まっさん --- こんばんわー^^
いやー、katayanパパさんもママさんもキャンプに対する熱意がすごかったですw
我が家は嫁さんが若干サメ気味でして><
男キャンプ、気ままで良いですw
しかも、ファミリーで行くときに比べて怒ったりしたりもしない(兄弟喧嘩)
んで、長男もノビノビしてました・・・。
いやー、katayanパパさんもママさんもキャンプに対する熱意がすごかったですw
我が家は嫁さんが若干サメ気味でして><
男キャンプ、気ままで良いですw
しかも、ファミリーで行くときに比べて怒ったりしたりもしない(兄弟喧嘩)
んで、長男もノビノビしてました・・・。
Posted by mabio at 2013年02月05日 21:01
papagoniaさん --- こんばんわー^^
たまには父子キャンも良いです^^
子供の成長を実感できますね^^
我が家も、あと何年かしたらスキーやスノボに行ってみたいですねー!
あ、宿泊はテント泊でもいいですがwww
たまには父子キャンも良いです^^
子供の成長を実感できますね^^
我が家も、あと何年かしたらスキーやスノボに行ってみたいですねー!
あ、宿泊はテント泊でもいいですがwww
Posted by mabio at 2013年02月05日 21:04
スモユリさん --- こんばんわー^^
先週は春のような暖かい気候でしたよ^^
我が家のシュラフも冬用ではなく3シーズンシュラフなので、
ホントのこの次期のキャンプでは、ホカペが必須です><
今週も天気が良さそうですね!
レポ楽しみにしてます^^
先週は春のような暖かい気候でしたよ^^
我が家のシュラフも冬用ではなく3シーズンシュラフなので、
ホントのこの次期のキャンプでは、ホカペが必須です><
今週も天気が良さそうですね!
レポ楽しみにしてます^^
Posted by mabio at 2013年02月05日 21:09
afroさん --- こんばんわー^^
今回はたまたま気温が高かったからですよw
なかなか、通年通して使える幕って難しいですね。
季節や気候によって幕を選択出来るって贅沢ですね^^
しかし、キャンプ沼はまだまだ続きそうです・・・。
今回はたまたま気温が高かったからですよw
なかなか、通年通して使える幕って難しいですね。
季節や気候によって幕を選択出来るって贅沢ですね^^
しかし、キャンプ沼はまだまだ続きそうです・・・。
Posted by mabio at 2013年02月05日 21:14
ぽんかんさん --- こんばんわ!
自然の森は名前の通り一年を通して四季を感じることの出来るフィールドですね^^
いつかはガッツリの雪キャンプしてみたいですw
自然の森は名前の通り一年を通して四季を感じることの出来るフィールドですね^^
いつかはガッツリの雪キャンプしてみたいですw
Posted by mabio at 2013年02月05日 21:17
にしちゃん --- こんばんわ^^
自然の森って行かれた事なかったんでしたっけ?@@
意外です!
アクセスも良く管理人さんも熱い方ですよw
自然一杯のサイトですが、高規格に負けない設備も充実!
とても、アットホームなキャンプ場ですよ!
自然の森って行かれた事なかったんでしたっけ?@@
意外です!
アクセスも良く管理人さんも熱い方ですよw
自然一杯のサイトですが、高規格に負けない設備も充実!
とても、アットホームなキャンプ場ですよ!
Posted by mabio at 2013年02月05日 21:20
こんばんは~^^
お世話になりました^^
お会い出来て楽しいキャンプになりました。
また、お会い出来た時は宜しくお願い致します。
長男があれからラジコン病にかかっております(笑)
買うか分かりませんが、少し前のmabioさんのブログに載ってるやつの、プロポ付の方でも問題ないでしょうか?
お世話になりました^^
お会い出来て楽しいキャンプになりました。
また、お会い出来た時は宜しくお願い致します。
長男があれからラジコン病にかかっております(笑)
買うか分かりませんが、少し前のmabioさんのブログに載ってるやつの、プロポ付の方でも問題ないでしょうか?
Posted by katayanパパ at 2013年02月05日 22:26
katayanパパさん --- こんばんわー^^
こちらこそ、今後とも宜しくお願いします!
ありゃー。長男くん名残惜しそうにしてたんで・・・。
自然の森で遊んでたラジコンカーは正直、大人のおもちゃです・・・。
私の持ってるものは、車とプロポとスピードをコントロールするアンプ、そして
専用のバッテリー等を個別で購入するタイプです。
しかも、車はプラモデルと同様に完全に組み立て式です。
ただ、全く同じタイプで既に組み立て済みで、必要な機器がすべて最初からそろってるものもあります。
タミヤXBシリーズとググると出てきます。
定価は高いですが、実際はネットショップ等で4割引ほどで手に入るようです。それでもおもちゃとしてはかなり高価ですが><
それと、この手のラジコンはスピードが速いだけに良く破損することもあります。部品は専門のお店で手に入りますが、組み立て済みのタイプを選んでると、そういうトラブル時に修理が困難かも知れません。(自身で組み立てて無いので構造が理解しにくいなど)
パパさんがそういう工作系が得意なら、全然問題ありません^^
組み立て自体はそんなに敷居は高くないですw
はっきり言って、我が家の場合、私が好きなだけなんですw
以前、新車購入って記事で、Gドライブというラジコンの広告入れてたやつですよね。
普通は、こちらが一般的です!トイザラスやジョーシンなどで売ってます。
我が家も人が多いキャンプ場とかでは、こちらをもって行きます。
値段も手ごろで、思った以上に良く走ります!車体に入れる電池は単3電池6本ですが、1時間くらいは遊べます。我が家はエネループを使ってます。
かなりハードに使っても壊れることなく、丈夫です^^
しかし、この前あのスピード感を味わっちゃうと、長男君を満足させてあげれるか分かりませんが・・・。
今回の記事の最下部にタミヤXBシリーズとGドライブ追記しときます!
こちらこそ、今後とも宜しくお願いします!
ありゃー。長男くん名残惜しそうにしてたんで・・・。
自然の森で遊んでたラジコンカーは正直、大人のおもちゃです・・・。
私の持ってるものは、車とプロポとスピードをコントロールするアンプ、そして
専用のバッテリー等を個別で購入するタイプです。
しかも、車はプラモデルと同様に完全に組み立て式です。
ただ、全く同じタイプで既に組み立て済みで、必要な機器がすべて最初からそろってるものもあります。
タミヤXBシリーズとググると出てきます。
定価は高いですが、実際はネットショップ等で4割引ほどで手に入るようです。それでもおもちゃとしてはかなり高価ですが><
それと、この手のラジコンはスピードが速いだけに良く破損することもあります。部品は専門のお店で手に入りますが、組み立て済みのタイプを選んでると、そういうトラブル時に修理が困難かも知れません。(自身で組み立てて無いので構造が理解しにくいなど)
パパさんがそういう工作系が得意なら、全然問題ありません^^
組み立て自体はそんなに敷居は高くないですw
はっきり言って、我が家の場合、私が好きなだけなんですw
以前、新車購入って記事で、Gドライブというラジコンの広告入れてたやつですよね。
普通は、こちらが一般的です!トイザラスやジョーシンなどで売ってます。
我が家も人が多いキャンプ場とかでは、こちらをもって行きます。
値段も手ごろで、思った以上に良く走ります!車体に入れる電池は単3電池6本ですが、1時間くらいは遊べます。我が家はエネループを使ってます。
かなりハードに使っても壊れることなく、丈夫です^^
しかし、この前あのスピード感を味わっちゃうと、長男君を満足させてあげれるか分かりませんが・・・。
今回の記事の最下部にタミヤXBシリーズとGドライブ追記しときます!
Posted by mabio at 2013年02月06日 19:59
こんばんは~^^
わ~、めちゃ詳しく書いて頂いてありがとうございます。
あれから息子、完全にラジコン病にかかっています(笑)
私がノイローゼになるぐらいラジコン、ラジコンって言ってます(笑)
あのラジコンやっぱりだいぶイジッテるんですね!
すごいパワーですもんね。
この世界全く分からないので助かりました。
息子にGドライブすすめよう(笑)
ありがとうございました。
わ~、めちゃ詳しく書いて頂いてありがとうございます。
あれから息子、完全にラジコン病にかかっています(笑)
私がノイローゼになるぐらいラジコン、ラジコンって言ってます(笑)
あのラジコンやっぱりだいぶイジッテるんですね!
すごいパワーですもんね。
この世界全く分からないので助かりました。
息子にGドライブすすめよう(笑)
ありがとうございました。
Posted by katayanパパ at 2013年02月06日 22:20
katayanパパさん --- こんばんわ!
まず、普通のラジコンから始めて、それでも興味あるなら、
それからステップアップするほうがいいと思います。
いつでも相談に乗りますよ!
まず、普通のラジコンから始めて、それでも興味あるなら、
それからステップアップするほうがいいと思います。
いつでも相談に乗りますよ!
Posted by mabio at 2013年02月07日 20:45
キャンプでコンセントを使うのに抵抗があって、電源サイトって好きやないんやけど…
冬もキャンプできるんやったら、電源サイトもアリやね(^_^)
北海道なんで冬キャンプは諦めてるけどね(^_^;)
「男旅」ええね☆
そうやって子供から男になっていくんや
冬もキャンプできるんやったら、電源サイトもアリやね(^_^)
北海道なんで冬キャンプは諦めてるけどね(^_^;)
「男旅」ええね☆
そうやって子供から男になっていくんや
Posted by サムライ☆ヒロ at 2013年02月10日 03:43
サムライ☆ヒロさん --- こんばんわー^^
確かに、電源って邪道に思ってましたが、いざやりだすとホントありがたい存在ですw
私的には、電源うんぬんよりも、集合住宅のような夏場の区画サイトの方が苦手かもw
男の子ええでーw
確実に自分の趣味を植え付けてますwww
確かに、電源って邪道に思ってましたが、いざやりだすとホントありがたい存在ですw
私的には、電源うんぬんよりも、集合住宅のような夏場の区画サイトの方が苦手かもw
男の子ええでーw
確実に自分の趣味を植え付けてますwww
Posted by mabio at 2013年02月10日 20:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。