2013年12月08日
自然の森ファミリーオートキャンプ場 2013.12.7-8
今年の3月以来、久しぶりの自然の森!
完全に冬季割引期間を狙っての利用ですが・・・。

今回はフロンティアストーブの火入れも兼ねて、長男と2人で。

煙突ポートのガードを用意できず、たまたまあった20cmくらいの華奢な五徳を加工して設置。
これが意外と良い仕事してくれましたw
とりあえず、ちゃんとした煙突ガードを入手するまでのしのぎにはちょうどいいかも^^

大股な三本足もそんなに邪魔にはならず、安定感はソコソコのようです。

家にあった燃えやすそうな端材で火入れ式!
すんなりと燃え上がり、薪投入。

炎が上がってるときは煙も少なめ。

フタのロックレバーには完全に閉まる場所と、少し開いた状態でロックできます。
通常はこの少し開けた状態が良く燃焼しそうです。

それと、今までのようにランブリ3インナーを入れずに、ローコット2台体制に!
このレイアウトならティピタイプではデットスペースとなる外側にコット置けば、
内部を有効に使えます!


薪スト、テーブル、チェアー2脚でも広々!
まあ、ジルコン9に2人なんで贅沢ですw
初使用の薪ストですが、1泊で節約して燃やしても3~4束ほど要りそうです・・・。
自然の森では、木の端材を自由に使わせてもらったので助かりましたが、
これからキャンプ場選びも重要になりそうです!
夜中も火を絶やさないようにチャレンジしましたが、2~3時間ごとに薪投入^^
シッカリ、寝不足になりましたw
夜中用には値段は高くても質の良い薪を用意するかなw

それど、シレーと初使用の go-kot 2脚!
以前からロータイプのコットが欲しかったんですが、
組み立てやすさ、収納時のサイズでコチラに!
良い感じのテンションで薪ストの事が無ければ快眠できたでしょうw

お決まりのショット!
ほぼ毎回撮ってるような・・・。

冬季割引期間中は何度かお世話になります!
完全に冬季割引期間を狙っての利用ですが・・・。
今回はフロンティアストーブの火入れも兼ねて、長男と2人で。
煙突ポートのガードを用意できず、たまたまあった20cmくらいの華奢な五徳を加工して設置。
これが意外と良い仕事してくれましたw
とりあえず、ちゃんとした煙突ガードを入手するまでのしのぎにはちょうどいいかも^^
大股な三本足もそんなに邪魔にはならず、安定感はソコソコのようです。
家にあった燃えやすそうな端材で火入れ式!
すんなりと燃え上がり、薪投入。
炎が上がってるときは煙も少なめ。
フタのロックレバーには完全に閉まる場所と、少し開いた状態でロックできます。
通常はこの少し開けた状態が良く燃焼しそうです。
それと、今までのようにランブリ3インナーを入れずに、ローコット2台体制に!
このレイアウトならティピタイプではデットスペースとなる外側にコット置けば、
内部を有効に使えます!
薪スト、テーブル、チェアー2脚でも広々!
まあ、ジルコン9に2人なんで贅沢ですw
初使用の薪ストですが、1泊で節約して燃やしても3~4束ほど要りそうです・・・。
自然の森では、木の端材を自由に使わせてもらったので助かりましたが、
これからキャンプ場選びも重要になりそうです!
夜中も火を絶やさないようにチャレンジしましたが、2~3時間ごとに薪投入^^
シッカリ、寝不足になりましたw
夜中用には値段は高くても質の良い薪を用意するかなw
それど、シレーと初使用の go-kot 2脚!
以前からロータイプのコットが欲しかったんですが、
組み立てやすさ、収納時のサイズでコチラに!
良い感じのテンションで薪ストの事が無ければ快眠できたでしょうw
お決まりのショット!
ほぼ毎回撮ってるような・・・。
冬季割引期間中は何度かお世話になります!
自然の森キャンプ場 2018.8.26-27
自然の森キャンプ場 2018.2.3-4
自然の森ファミリーオートキャンプ場 2017.2.4
自然の森 2015.12.29-30
自然の森 2015.2.7-8
自然の森ファミリーオートキャンプ場 2014.1.18-19
自然の森キャンプ場 2018.2.3-4
自然の森ファミリーオートキャンプ場 2017.2.4
自然の森 2015.12.29-30
自然の森 2015.2.7-8
自然の森ファミリーオートキャンプ場 2014.1.18-19
Posted by mabio at 20:48│Comments(24)
│自然の森ファミリーオートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは!
お疲れ様でした~♪
フロンティアストーブ、無事火入れ式完了ですね!
この間の大川でフロンティアストーブのい実物を拝見して
めっちゃ欲しくなりました・・・ゼニも積載スペースもありませんがw
go-kotって初めて知りました~
いろんなカラーがあるローサイズのコットってありませんもんね!
でも、コチラもイイお値段・・・汗
お疲れ様でした~♪
フロンティアストーブ、無事火入れ式完了ですね!
この間の大川でフロンティアストーブのい実物を拝見して
めっちゃ欲しくなりました・・・ゼニも積載スペースもありませんがw
go-kotって初めて知りました~
いろんなカラーがあるローサイズのコットってありませんもんね!
でも、コチラもイイお値段・・・汗
Posted by スモユリ
at 2013年12月08日 20:58

こんばんは!
自然の森、しばらく行ってません
雰囲気がよくて、夏でも場内が静かだった印象があります
薪ストーブ未経験なのでいつかは体験してみたいです
置き場所ないけどホンマの安いやつ買おうかな^^
自然の森、しばらく行ってません
雰囲気がよくて、夏でも場内が静かだった印象があります
薪ストーブ未経験なのでいつかは体験してみたいです
置き場所ないけどホンマの安いやつ買おうかな^^
Posted by でぃでぃ
at 2013年12月08日 22:07

こんばんは〜
薪スト火入れ完了ですね!
ティピも2人でコット寝なら
快適そう〜
薪スト欲しいのですが
薪の積載等考えるとなかなか。。。
薪スト火入れ完了ですね!
ティピも2人でコット寝なら
快適そう〜
薪スト欲しいのですが
薪の積載等考えるとなかなか。。。
Posted by たけやん at 2013年12月08日 22:09
こんばんわ。
薪ストーブ使い出すと薪の調達先は必須ですよね。
焚き火用にタダでくれるところを数カ所確保してあるんですが、薪ストーブだと量も必要ですもんね。
私も自然の森はしばらくご無沙汰です。
冬はお湯が使えるのがいいですよねv
薪ストーブ使い出すと薪の調達先は必須ですよね。
焚き火用にタダでくれるところを数カ所確保してあるんですが、薪ストーブだと量も必要ですもんね。
私も自然の森はしばらくご無沙汰です。
冬はお湯が使えるのがいいですよねv
Posted by ぽんかん
at 2013年12月08日 22:20

こんばんはー
薪スト、良いですね!
なるほど~ あの位置から煙突を出すんですねえ。
で、結構薪も使うと・・・
これはぬくみに行くしかないですね(笑)
テント内もおしゃれで素敵ですね。
ママさんはもうキャンプに来ないのでしょうか???
薪スト、良いですね!
なるほど~ あの位置から煙突を出すんですねえ。
で、結構薪も使うと・・・
これはぬくみに行くしかないですね(笑)
テント内もおしゃれで素敵ですね。
ママさんはもうキャンプに来ないのでしょうか???
Posted by みぽりん
at 2013年12月08日 22:23

こんばんわ~。
薪を結構消費するものなのですね~。
いい薪も、安い薪もいるというところでしょうか^^
大量買いしますか^^
薪を結構消費するものなのですね~。
いい薪も、安い薪もいるというところでしょうか^^
大量買いしますか^^
Posted by とりごん
at 2013年12月08日 23:16

どうも!
ゴーコット... カラーは悩みませんでしたか?
見た目よりシッカリしてますよねー
カラーも選べるし収納サイズのイイけどー 2つは無理っすw
ゴーコット... カラーは悩みませんでしたか?
見た目よりシッカリしてますよねー
カラーも選べるし収納サイズのイイけどー 2つは無理っすw
Posted by サーリー
at 2013年12月09日 00:30

うぅ。。
mabioさんのサラリとアップしてる、ニューアイテムめっちゃ
うらやましい・・
コットもすぐに買いましたが、もっと検討すればよかった。。
薪ストもかなりかっこよすぎです♪
薪代ってバカにならんですよね~
僕もどっか木材無料でいただけそうなところないんかなぁと
最近よく思います。。
テンティピinまたみせてください^^
mabioさんのサラリとアップしてる、ニューアイテムめっちゃ
うらやましい・・
コットもすぐに買いましたが、もっと検討すればよかった。。
薪ストもかなりかっこよすぎです♪
薪代ってバカにならんですよね~
僕もどっか木材無料でいただけそうなところないんかなぁと
最近よく思います。。
テンティピinまたみせてください^^
Posted by イモ
at 2013年12月09日 14:42

こんばんは~(^_^)
次々とお洒落な道具がアップされますね~。
海外製品にオンチな私には考えもつきませんし、よ~探さないです(^_^;)
薪ストやはり燃焼時間の課題は皆さんが言っておられますね~。広葉樹で
堅木ってなかなかないでしょうが、材木屋さんにいらない切り株とかならもら
えると思いますが、薪割りが大変ですから私は断っています(笑)
材木屋さんの前にバッカンがあって、そこに木が捨ててあれば、まぁ間違い
なくいただけると思いますが、、、なかなか行きづらいでしょうけど(^_^;)
それか雪で倒れた広葉樹を散歩がてら、川沿いで拾うかですが、兵庫北部
神鍋高原そばにはいっぱいありましたよ~(^_^)
次々とお洒落な道具がアップされますね~。
海外製品にオンチな私には考えもつきませんし、よ~探さないです(^_^;)
薪ストやはり燃焼時間の課題は皆さんが言っておられますね~。広葉樹で
堅木ってなかなかないでしょうが、材木屋さんにいらない切り株とかならもら
えると思いますが、薪割りが大変ですから私は断っています(笑)
材木屋さんの前にバッカンがあって、そこに木が捨ててあれば、まぁ間違い
なくいただけると思いますが、、、なかなか行きづらいでしょうけど(^_^;)
それか雪で倒れた広葉樹を散歩がてら、川沿いで拾うかですが、兵庫北部
神鍋高原そばにはいっぱいありましたよ~(^_^)
Posted by susu7770
at 2013年12月09日 19:59

スモユリさん --- こんばんわ!
フロンティアストーブ、収納サイズはホントに小さいんですが、
肝心の薪がかさばるので、安く現地調達できる所じゃなきゃきついですw
go-kotかボイジャーか悩んだんですが、こっちの方が組み立て楽かもです^^
キャンペーンで少し安かったですw
フロンティアストーブ、収納サイズはホントに小さいんですが、
肝心の薪がかさばるので、安く現地調達できる所じゃなきゃきついですw
go-kotかボイジャーか悩んだんですが、こっちの方が組み立て楽かもです^^
キャンペーンで少し安かったですw
Posted by mabio
at 2013年12月09日 21:09

でぃでぃさん --- こんばんわ^^
私は夏の自然の森は未体験ですw
ツイツイ知明湖行ってしまうんで^^
管理人さんと利用料金の事で少しお話しましたが、
値段が安いと、残念なお客さんも来ちゃうからってw
たしかにw
知明湖もoutしちゃったんで、近場はココぐらいですかね^^
薪スト、実用的というより、楽しむものかもしれません!
手間かかりますしw
私は夏の自然の森は未体験ですw
ツイツイ知明湖行ってしまうんで^^
管理人さんと利用料金の事で少しお話しましたが、
値段が安いと、残念なお客さんも来ちゃうからってw
たしかにw
知明湖もoutしちゃったんで、近場はココぐらいですかね^^
薪スト、実用的というより、楽しむものかもしれません!
手間かかりますしw
Posted by mabio
at 2013年12月09日 21:13

たけやんさん --- こんばんわ^^
ジルコン9で2人は贅沢空間ですw
家族4人では寝室を別設営しなきゃ・・・。
薪ストはコンパクトなのget出来たんですが、薪はかさばりますねw
やはり、薪フリーキャンプ場に行かないと♪
ベルだと横出しですかね!
ジルコン9で2人は贅沢空間ですw
家族4人では寝室を別設営しなきゃ・・・。
薪ストはコンパクトなのget出来たんですが、薪はかさばりますねw
やはり、薪フリーキャンプ場に行かないと♪
ベルだと横出しですかね!
Posted by mabio
at 2013年12月09日 21:16

ぽんかんさん --- こんばんわ!
薪はタダ同然で手に入ればいいんですが・・・。
一応、職場に材木はあふれかえってるんですが、
カスカスですぐに燃え尽きそうで、燃やすと防腐剤?変なにおいもするんです><
やはり、良質な薪を適量が理想ですね!
自然の森のお湯は女子トイレの奥にあるのがw
まあ、管理人さんいわく、冬季は男性も女子トイレ使ってますよってw
薪はタダ同然で手に入ればいいんですが・・・。
一応、職場に材木はあふれかえってるんですが、
カスカスですぐに燃え尽きそうで、燃やすと防腐剤?変なにおいもするんです><
やはり、良質な薪を適量が理想ですね!
自然の森のお湯は女子トイレの奥にあるのがw
まあ、管理人さんいわく、冬季は男性も女子トイレ使ってますよってw
Posted by mabio
at 2013年12月09日 21:20

みぽりんさん --- こんばんわ!
テンティピは最初から煙突用の窓があるんです♪
買ったときから、たくらんでましたが、純正がえげつなく高価で・・・。
以前、記事にした、長男の冬の絵の三角テントから煙突が実現しましたw
コット寝サイコーです!
結露したインナーテント乾かす手間もないし。
いずれ、お座敷でコットも試してみたくなりました!
テンティピは最初から煙突用の窓があるんです♪
買ったときから、たくらんでましたが、純正がえげつなく高価で・・・。
以前、記事にした、長男の冬の絵の三角テントから煙突が実現しましたw
コット寝サイコーです!
結露したインナーテント乾かす手間もないし。
いずれ、お座敷でコットも試してみたくなりました!
Posted by mabio
at 2013年12月09日 21:24

とりごんさん --- こんばんわ!
起きてる間は、頼りない薪でも数ありゃ問題ないんですが・・・。
夜は1・2本投入して、5時間くらいもってくれたらな~。
オガライトや豆炭、練炭とかも長時間燃焼には高価的なんでしょうか?
あまり、暖かくないのかな^^
起きてる間は、頼りない薪でも数ありゃ問題ないんですが・・・。
夜は1・2本投入して、5時間くらいもってくれたらな~。
オガライトや豆炭、練炭とかも長時間燃焼には高価的なんでしょうか?
あまり、暖かくないのかな^^
Posted by mabio
at 2013年12月09日 21:27

サーリーさん --- こんばんわ!
買う前に見てました過去記事w
地味な色か派手かで悩みました・・・。
サーリーさんも書いてたように、「 画像と実際の色合いが若干異なる場合がございますwww」 ですね^^
私のは赤いのはレッドじゃなく、オレンジですし。
青い方はロイヤルブルーです!
あ、代理店のキャンペーンの画像投稿でプレゼント!
滑り込みセーフでしたw
買う前に見てました過去記事w
地味な色か派手かで悩みました・・・。
サーリーさんも書いてたように、「 画像と実際の色合いが若干異なる場合がございますwww」 ですね^^
私のは赤いのはレッドじゃなく、オレンジですし。
青い方はロイヤルブルーです!
あ、代理店のキャンペーンの画像投稿でプレゼント!
滑り込みセーフでしたw
Posted by mabio
at 2013年12月09日 21:33

イモさん --- こんばんわ^^
最近は、少し高くても、回数使えば元取れるって考えですw
そして、買い直すくらいなら最初からw
もう、病気です^^ 感染して下さいw
帰りに、自然の森の手前にある道の駅で1束280円でしたので4束購入しましたよ♪
まあ、1泊4束で1200円・・・。これでも微妙に高いか^^
タダ同然で手に入れるルート募集中ですw
最近は、少し高くても、回数使えば元取れるって考えですw
そして、買い直すくらいなら最初からw
もう、病気です^^ 感染して下さいw
帰りに、自然の森の手前にある道の駅で1束280円でしたので4束購入しましたよ♪
まあ、1泊4束で1200円・・・。これでも微妙に高いか^^
タダ同然で手に入れるルート募集中ですw
Posted by mabio
at 2013年12月09日 21:39

susu7770さん --- こんばんわ!
近くの材木やさんにも入り口にご自由にと端材があるのですが・・・。
原木とかなら、材木やさんの手前の製材所とかに行かなきゃなさそうで・・・。
とりあえず、ある程度薪フリーなキャンプ場をあてにしてみようかと思ってます^^
今回、忘れたのが、ナタや斧、のこぎりも必要ですね!
自然の森ではそのままの端材が大きすぎてストーブに入りませんでした・・・。
近くの材木やさんにも入り口にご自由にと端材があるのですが・・・。
原木とかなら、材木やさんの手前の製材所とかに行かなきゃなさそうで・・・。
とりあえず、ある程度薪フリーなキャンプ場をあてにしてみようかと思ってます^^
今回、忘れたのが、ナタや斧、のこぎりも必要ですね!
自然の森ではそのままの端材が大きすぎてストーブに入りませんでした・・・。
Posted by mabio
at 2013年12月09日 21:44

こんばんは〜
わー・・・
薪ストイイですねっ♪
先日のキャンプでも
ブロ友さんが薪ストでして・・・
やりたいのですが、なかなか踏み切れません><
値段や手間とか考えると
薪ストってやっぱり贅沢なモンですが
投資する以上の癒しはあると僕も思います
今度ご一緒した時に見せて下さいね〜
わー・・・
薪ストイイですねっ♪
先日のキャンプでも
ブロ友さんが薪ストでして・・・
やりたいのですが、なかなか踏み切れません><
値段や手間とか考えると
薪ストってやっぱり贅沢なモンですが
投資する以上の癒しはあると僕も思います
今度ご一緒した時に見せて下さいね〜
Posted by ひでっち at 2013年12月09日 23:15
ご無沙汰です。
フロンティアストーブ!コンパクトで良いですねぇ。
曲がりも可能なのかなぁ?
相変わらずテント内もお洒落にまとめて!!
フロンティアストーブ!コンパクトで良いですねぇ。
曲がりも可能なのかなぁ?
相変わらずテント内もお洒落にまとめて!!
Posted by 高橋(マーボー) at 2013年12月10日 08:42
ひでっちさん --- こんばんわ!
とうとう、三角テントに煙突!
長男との夢が叶いました^^
カレも、私同様、キャンプバカになりつつありますw
正直、便利さ以上に手間もランニングコストもかかるんで、
癒しを求めるぜいたく品ですわw
また、キャンプ場でお会いできるのを楽しみにしてます!
とうとう、三角テントに煙突!
長男との夢が叶いました^^
カレも、私同様、キャンプバカになりつつありますw
正直、便利さ以上に手間もランニングコストもかかるんで、
癒しを求めるぜいたく品ですわw
また、キャンプ場でお会いできるのを楽しみにしてます!
Posted by mabio
at 2013年12月10日 22:02

高橋(マーボー)さん --- お久しぶりです!
先週の大川、私も行きたかったんですが・・・仕事で><
イモさんのブログで拝見しましたよ!
アンティークなアイテム、行き着くところはそこですかね^^
私も興味あるんですが、そこには触れないようにしますw
フロンティアストーブ、純正では曲がり煙突無いようです。
構造上、真上に煙突出すタイプなんでしょうか。
天井に穴開けてシリコン製の煙突ガードがラインナップにありましたが、
穴あけるのは抵抗ありますねw
先週の大川、私も行きたかったんですが・・・仕事で><
イモさんのブログで拝見しましたよ!
アンティークなアイテム、行き着くところはそこですかね^^
私も興味あるんですが、そこには触れないようにしますw
フロンティアストーブ、純正では曲がり煙突無いようです。
構造上、真上に煙突出すタイプなんでしょうか。
天井に穴開けてシリコン製の煙突ガードがラインナップにありましたが、
穴あけるのは抵抗ありますねw
Posted by mabio
at 2013年12月10日 22:07

こんばんは。
いつの間にか新しいキャンプ道具が。
薪ストーブいいですね~。
我が家は当分はアルパカです。。
ていうかキャンプ行けてないです(-_-;)
2月か3月くらいに神戸行くらしい(嫁談)ので、
そのときにキャンプできたらよいな~と^^
いつの間にか新しいキャンプ道具が。
薪ストーブいいですね~。
我が家は当分はアルパカです。。
ていうかキャンプ行けてないです(-_-;)
2月か3月くらいに神戸行くらしい(嫁談)ので、
そのときにキャンプできたらよいな~と^^
Posted by ボウズ0515
at 2013年12月10日 22:27

ボウズ0515さん --- こんばんわ!
薪スト、面白いですが、世話がやけますw
毎回はつらいかも^^
やはり、換気は必要ですが、石油ストーブは便利です!
あ、薪ストも、一応換気必要かな。心理的に・・・。
神戸方面! また、ラジコンキャンプやりますか!
薪スト、面白いですが、世話がやけますw
毎回はつらいかも^^
やはり、換気は必要ですが、石油ストーブは便利です!
あ、薪ストも、一応換気必要かな。心理的に・・・。
神戸方面! また、ラジコンキャンプやりますか!
Posted by mabio
at 2013年12月11日 22:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。