2014年01月07日
清流の里ぬくみ 2014.1.2-3
自然の森 帰宅後、自宅で年越し、元旦は私の実家で新年のお祝いを済ませ。
その後、嫁の実家の鳳へ!
翌日は、そこから長男とぬくみへw
気持ち自宅出発より近い!
道中は雪も無く、スイスイと山道を走ります。

到着と同時に、長男は名物のイカダが気になりますw

冬季はイカダ+たらいw
若干浸水の形跡あり・・・。

ひっくり返して中の水をぬいて出航!
ジワジワと浸水してきたので、適度に遊んで。

サクッと設営も済ませ、表札も久しぶりにw


赤穂でS君にもらった火打石?でフロンティアストーブの火入れ!
コツをつかめば、面白いように火花が飛んでティッシュに火が点きます!

で、ぬくみは薪フリーw
彼ら達が搬送してくれます^^

チョッと重すぎないかいw
大事な愛車になんてことw

お隣さんは、camp de violin のkaka3ファミリーさん!
以前からoz pigの記事で気になる存在でした^^

ガッツリ黒豚さんを拝見させて頂き、ガッツリとお餅やお菓子を頂き^^
たくさんお話できてとても楽しかったです!

kaka3(さん)ちの娘さんとジェンガしたり、ラジコンしたり、チャリンコ乗ったりと
べったり遊んで頂きました^^
風呂上りに恒例となりつつある星空撮影!の前に、

ほおずきを持って光遊びw

あ、子供より私の方が熱くなりましたw

周りが木々に囲まれているため、常にスーッと背の高い木が映ります。

こちらも前回の自然の森と同様、満点の星空!

今回も、夜中に薪投入するたびに外へ出て撮影・・・。
うーん、薪ストを夜通し燃焼させ続けるのはヘビーだ><
翌朝も快晴!
ぬくみの地面は小石サイトなので気持ちいいですね^^

ボトムのベルトを全部緩めて、切り株でかさ上げ。
コレすると、スカートの乾きが早い!

概観はすっごい膨らんでテンティピじゃないみたいw
結局、年末年始のキャンプは長男と常に2人・・・。
最近の次男はどうもキャンプ興味が無くなってきたみたい・・・。
家でママを独占できる時間を楽しんでるようです。
その後、嫁の実家の鳳へ!
翌日は、そこから長男とぬくみへw
気持ち自宅出発より近い!
道中は雪も無く、スイスイと山道を走ります。
到着と同時に、長男は名物のイカダが気になりますw
冬季はイカダ+たらいw
若干浸水の形跡あり・・・。
ひっくり返して中の水をぬいて出航!
ジワジワと浸水してきたので、適度に遊んで。
サクッと設営も済ませ、表札も久しぶりにw
赤穂でS君にもらった火打石?でフロンティアストーブの火入れ!
コツをつかめば、面白いように火花が飛んでティッシュに火が点きます!
で、ぬくみは薪フリーw
彼ら達が搬送してくれます^^
チョッと重すぎないかいw
大事な愛車になんてことw
お隣さんは、camp de violin のkaka3ファミリーさん!
以前からoz pigの記事で気になる存在でした^^
ガッツリ黒豚さんを拝見させて頂き、ガッツリとお餅やお菓子を頂き^^
たくさんお話できてとても楽しかったです!
kaka3(さん)ちの娘さんとジェンガしたり、ラジコンしたり、チャリンコ乗ったりと
べったり遊んで頂きました^^
風呂上りに恒例となりつつある星空撮影!の前に、
ほおずきを持って光遊びw
あ、子供より私の方が熱くなりましたw
周りが木々に囲まれているため、常にスーッと背の高い木が映ります。
こちらも前回の自然の森と同様、満点の星空!
今回も、夜中に薪投入するたびに外へ出て撮影・・・。
うーん、薪ストを夜通し燃焼させ続けるのはヘビーだ><
翌朝も快晴!
ぬくみの地面は小石サイトなので気持ちいいですね^^
ボトムのベルトを全部緩めて、切り株でかさ上げ。
コレすると、スカートの乾きが早い!
概観はすっごい膨らんでテンティピじゃないみたいw
結局、年末年始のキャンプは長男と常に2人・・・。
最近の次男はどうもキャンプ興味が無くなってきたみたい・・・。
家でママを独占できる時間を楽しんでるようです。
Posted by mabio at 21:33│Comments(14)
│清流の里ぬくみ
この記事へのコメント
こんばんは!
ぬくみなら薪の心配がないですね~~~♪
火打石、面白そう!
ぬくみも4月から値上げなんですよね・・・
ぬくみなら薪の心配がないですね~~~♪
火打石、面白そう!
ぬくみも4月から値上げなんですよね・・・
Posted by スモユリ
at 2014年01月07日 21:42

スモユリさん --- こんばんわ!
ぬくみの薪はソコソコ乾燥してて、最高に使いやすかったですよ!
バシバシ薪割って、燃やしまくりましたw
なので、煙突のタールもえげつなかったですw
火打石、ライターの石みたいな棒をのこぎりみたいなナイフでこすり付けます。
馴染むとすごく火花が出るようになりました!
ただ、子供に持たすと若干怖いです・・・。
ぬくみの薪はソコソコ乾燥してて、最高に使いやすかったですよ!
バシバシ薪割って、燃やしまくりましたw
なので、煙突のタールもえげつなかったですw
火打石、ライターの石みたいな棒をのこぎりみたいなナイフでこすり付けます。
馴染むとすごく火花が出るようになりました!
ただ、子供に持たすと若干怖いです・・・。
Posted by mabio
at 2014年01月07日 22:01

あけましておめでとうございます(^^)
今年も宜しくお願いします。
カメラテク、今度教わりたいですね〜(*^_^*)
キャンプにカメラにラジコンに年明けから内容のある記事で、今年もいろいろ参考にさせていただきますね〜(^-^)
今年も宜しくお願いします。
カメラテク、今度教わりたいですね〜(*^_^*)
キャンプにカメラにラジコンに年明けから内容のある記事で、今年もいろいろ参考にさせていただきますね〜(^-^)
Posted by susu7770
at 2014年01月07日 22:02

そびえ立つ木々の合間からの星空、
最高ですね(^^)!!
こういう画 大好物です(笑)
このキャンプ場、いつかは行ってみたいなあ~。
星空撮影、また教えて下さいね(^^)
最高ですね(^^)!!
こういう画 大好物です(笑)
このキャンプ場、いつかは行ってみたいなあ~。
星空撮影、また教えて下さいね(^^)
Posted by mappy at 2014年01月07日 22:42
あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いします!
mabioさんガンガン出撃されますね~^^
ぬくみ僕もいってみたいキャンプ場候補です♪
光遊びの写真すごい!
これってシャッターが長くなるとこうなるんですか(?_?)
夏僕も花火でやってみたいなぁと・・
今年もよろしくお願いします!
mabioさんガンガン出撃されますね~^^
ぬくみ僕もいってみたいキャンプ場候補です♪
光遊びの写真すごい!
これってシャッターが長くなるとこうなるんですか(?_?)
夏僕も花火でやってみたいなぁと・・
Posted by イモ
at 2014年01月07日 23:08

こんにちは~♪
ネットでははじめましてなので、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
ぬくみでは本当にお世話になりました。
色々ありがとうございました。
mabioさんが帰られた後に
「絶対、mabioさんのカメラだと我が家のぼろぼろナンドでも格好良く撮ってもらえてるよ~」
と家族で話してたのですが、さすがです!!
またどこかのキャンプ場でお会い出来たら、いろいろお話聞かせてください。
テントにお邪魔した後、帰ってきてウチの旦那さんが「俺の理想!!」て言ってました(#^-^#)
ネットでははじめましてなので、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
ぬくみでは本当にお世話になりました。
色々ありがとうございました。
mabioさんが帰られた後に
「絶対、mabioさんのカメラだと我が家のぼろぼろナンドでも格好良く撮ってもらえてるよ~」
と家族で話してたのですが、さすがです!!
またどこかのキャンプ場でお会い出来たら、いろいろお話聞かせてください。
テントにお邪魔した後、帰ってきてウチの旦那さんが「俺の理想!!」て言ってました(#^-^#)
Posted by kaka3
at 2014年01月08日 10:45

こんにちは〜
ひでっちさんの嫁のひーこ。です〜
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いしますね〜
ラジコン君が薪を運んでる姿が余りにも可愛くて〜
せっせとお仕事してる姿がジブリのアニメに出て来そうですね!!
一晩中薪を投入し続けているんですよね〜
ご苦労様です!!
コンパクトな薪ストーブ良いな〜
ひでっちさんの嫁のひーこ。です〜
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いしますね〜
ラジコン君が薪を運んでる姿が余りにも可愛くて〜
せっせとお仕事してる姿がジブリのアニメに出て来そうですね!!
一晩中薪を投入し続けているんですよね〜
ご苦労様です!!
コンパクトな薪ストーブ良いな〜
Posted by ひーこ。 at 2014年01月08日 16:39
初めてお邪魔します、おかっぱと申します♪
1月3日から2泊でぬくみに、お邪魔した者です(^o^)
炊事棟の横に、張ってたワンちゃん連れの夫婦です♪
ひーこさんが、私のブログねコメントに入れてくれ探しました(^_^)
今後ともよろしくお願いします(^o^ゞ
ぬくみ、良いところですよね(^○^)
我が家は年間5・6回行ってます(笑)
ぬくみ信者ですわ(笑)(笑)(笑)
また、ちょくちょくお邪魔しますね♪
1月3日から2泊でぬくみに、お邪魔した者です(^o^)
炊事棟の横に、張ってたワンちゃん連れの夫婦です♪
ひーこさんが、私のブログねコメントに入れてくれ探しました(^_^)
今後ともよろしくお願いします(^o^ゞ
ぬくみ、良いところですよね(^○^)
我が家は年間5・6回行ってます(笑)
ぬくみ信者ですわ(笑)(笑)(笑)
また、ちょくちょくお邪魔しますね♪
Posted by おかっぱ at 2014年01月08日 20:11
susu7770さん --- こんばんわ!
本年もよろしくお願いいたします!
最近、夜のカメラにハマリました^^
夜景撮影は長時間シャッターが開いてるんで、バッテリーの消費が・・・。
予備のバッテリーを1つ追加しようかと思います!
通常の撮影なら、ぜんぜん持つんですが・・・。
私も、撮影の仕方サイトを見て、見よう見まねですよw
本年もよろしくお願いいたします!
最近、夜のカメラにハマリました^^
夜景撮影は長時間シャッターが開いてるんで、バッテリーの消費が・・・。
予備のバッテリーを1つ追加しようかと思います!
通常の撮影なら、ぜんぜん持つんですが・・・。
私も、撮影の仕方サイトを見て、見よう見まねですよw
Posted by mabio at 2014年01月08日 21:18
mappyさん --- こんばんわ!
肉眼では、暗闇の木々もほとんど見えないんですが、
カメラでの夜間撮影って面白いですね^^
使用レンズは16-50mm F2.8 なんですが、さらに広角のレンズや
フィッシュアイレンズにも興味がわいてきましたw
mappyさんちからはちょっと距離がありますが、年間通して楽しめる
お気に入りのキャンプ場です!
肉眼では、暗闇の木々もほとんど見えないんですが、
カメラでの夜間撮影って面白いですね^^
使用レンズは16-50mm F2.8 なんですが、さらに広角のレンズや
フィッシュアイレンズにも興味がわいてきましたw
mappyさんちからはちょっと距離がありますが、年間通して楽しめる
お気に入りのキャンプ場です!
Posted by mabio at 2014年01月08日 21:23
イモさん --- こんばんわ!
長男との父子キャンばかりでしたが、大満足な年末年始キャンプでしたw
光遊びは結構かんたんに出来ましたよ!
星空撮影と同じような設定で、
三脚にカメラ固定して、セルフタイマーで撮影。
F値は使用レンズの開放値でISO1600、シャッタースピードは15秒くらいで。
撮影中は、ハイテンションで動かないと、知らない人が見たらやばい光景ですw
今度是非みんなでやりましょう^^
長男との父子キャンばかりでしたが、大満足な年末年始キャンプでしたw
光遊びは結構かんたんに出来ましたよ!
星空撮影と同じような設定で、
三脚にカメラ固定して、セルフタイマーで撮影。
F値は使用レンズの開放値でISO1600、シャッタースピードは15秒くらいで。
撮影中は、ハイテンションで動かないと、知らない人が見たらやばい光景ですw
今度是非みんなでやりましょう^^
Posted by mabio at 2014年01月08日 21:31
kaka3さん --- こんばんわ!
ぬくみでは大変お世話になりました!
長男ともども、たのしい時間を過ごすことが出来ました^^
お片づけ中に写真撮らせていただき、すみませんでした><
こちらこそまたお会いしたときはヨロシクデス!
ぬくみでは大変お世話になりました!
長男ともども、たのしい時間を過ごすことが出来ました^^
お片づけ中に写真撮らせていただき、すみませんでした><
こちらこそまたお会いしたときはヨロシクデス!
Posted by mabio at 2014年01月08日 21:37
ひーこさん --- お久しぶりです!
薪が使い放題ってほんとありがたいですw
念のため3束ほど薪は持参してたんですが、
来たときより帰りのほうが薪が多くなってたのは内緒w
うちの子はジブリ大好きです!
古いのからほとんど全部見てますね!
車での移動中は常にジブリ大会ですよw
夜は薪スト、消して寝ればいいんですが、
ツイツイ薪をくべちゃいます・・・。
楽しい時間なんですが、疲労感は半端ないですw
薪が使い放題ってほんとありがたいですw
念のため3束ほど薪は持参してたんですが、
来たときより帰りのほうが薪が多くなってたのは内緒w
うちの子はジブリ大好きです!
古いのからほとんど全部見てますね!
車での移動中は常にジブリ大会ですよw
夜は薪スト、消して寝ればいいんですが、
ツイツイ薪をくべちゃいます・・・。
楽しい時間なんですが、疲労感は半端ないですw
Posted by mabio at 2014年01月08日 21:48
おかっぱさん --- はじめまして!
覚えていますよ!お二人そろってオシャレな服装だったんで^^
管理人さんとご挨拶してるのを近くで聞いてたんですが、
常連さんだなってすぐに気づきました^^
ひーこさんのお知り合いでしたか!
ぜひ、今度お会いできましたらヨロシクデス!
冬の間にもう一度くらいは行きたいなー^^
コメントありがとうございました!
覚えていますよ!お二人そろってオシャレな服装だったんで^^
管理人さんとご挨拶してるのを近くで聞いてたんですが、
常連さんだなってすぐに気づきました^^
ひーこさんのお知り合いでしたか!
ぜひ、今度お会いできましたらヨロシクデス!
冬の間にもう一度くらいは行きたいなー^^
コメントありがとうございました!
Posted by mabio at 2014年01月08日 21:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。