2015年11月11日
那智勝浦旅行 2015.11.8-9
先週末は家族旅行で那智勝浦へ!
次男が生まれてから初となるホテル泊旅行!
我が家の子供たちは旅行=キャンプと認識してますw
結婚十周年の節目で奮発しました^^

まずは、白浜を素通りして、本州最南端の潮岬へ。
以前はここまで車で来るの大変だったのに、
今は高速道路と無料バイパスにより2時間半ほどで到着。

お次は今回の旅行の目玉、熊野那智大社へ。
あいにくの雨模様だったので、熊野古道大門坂のトレッキングは無し。
車で神社裏の駐車場へワープw

三重塔の右側に見えるのは那智の大滝。
これでも若干霧が薄くなった時に撮影。
雨は降ったり止んだりで、残念な天気・・・。

それでも、那智の大滝の袂まで来てマイナスイオンを補給!
そして15時頃には、亀の形の船に乗って、今宵のお宿、ホテル浦島へ!

子供たちは初のホテル泊、そして初の和室泊w
長男の口から「ホテルって良いなー」とボソ・・・。
聞こえないふりしてw
夕食と朝食は豪華バイキング、痛風の発作覚悟で海鮮食べまくりw

翌日は太地町まで戻り、クジラ博物館へ!
200円でイルカ・クジラにエサやり体験!
これは価値ありです! 何ちゃら牧場でのヤギや羊のエサやりとは次元が違います^^
こんなに近くでイルカを見れる事はなかなか無いです。

水族館エリアの海中トンネルはまるでグランブルー!

イルカやクジラのショーもレベルがすごく高い!
入場料も安めで超おススメスポットですよー!
さあ、次のホテル泊は結婚二十周年の10年後かなw
次男が生まれてから初となるホテル泊旅行!
我が家の子供たちは旅行=キャンプと認識してますw
結婚十周年の節目で奮発しました^^
まずは、白浜を素通りして、本州最南端の潮岬へ。
以前はここまで車で来るの大変だったのに、
今は高速道路と無料バイパスにより2時間半ほどで到着。
お次は今回の旅行の目玉、熊野那智大社へ。
あいにくの雨模様だったので、熊野古道大門坂のトレッキングは無し。
車で神社裏の駐車場へワープw
三重塔の右側に見えるのは那智の大滝。
これでも若干霧が薄くなった時に撮影。
雨は降ったり止んだりで、残念な天気・・・。
それでも、那智の大滝の袂まで来てマイナスイオンを補給!
そして15時頃には、亀の形の船に乗って、今宵のお宿、ホテル浦島へ!
子供たちは初のホテル泊、そして初の和室泊w
長男の口から「ホテルって良いなー」とボソ・・・。
聞こえないふりしてw
夕食と朝食は豪華バイキング、痛風の発作覚悟で海鮮食べまくりw
翌日は太地町まで戻り、クジラ博物館へ!
200円でイルカ・クジラにエサやり体験!
これは価値ありです! 何ちゃら牧場でのヤギや羊のエサやりとは次元が違います^^
こんなに近くでイルカを見れる事はなかなか無いです。
水族館エリアの海中トンネルはまるでグランブルー!
イルカやクジラのショーもレベルがすごく高い!
入場料も安めで超おススメスポットですよー!
さあ、次のホテル泊は結婚二十周年の10年後かなw
三菱自動車 感謝祭 in LAA関西 2015.2.15
大阪 難波ぶらり 2014.10.26
陸上自衛隊 中部方面隊 創隊54周年記念行事 2014.10.12
レゴで作った世界遺産展 PART-3: PIECE OF PEACE 2014.8.8
交通科学博物館 2014.3.2
猪名川公園 2014.2.16
大阪 難波ぶらり 2014.10.26
陸上自衛隊 中部方面隊 創隊54周年記念行事 2014.10.12
レゴで作った世界遺産展 PART-3: PIECE OF PEACE 2014.8.8
交通科学博物館 2014.3.2
猪名川公園 2014.2.16
Posted by mabio at 19:56│Comments(10)
│お出かけ
この記事へのコメント
こんばんは〜
ご結婚10周年おめでとうございます!
ホテルって良いな〜
の子供の言葉に……ギクっ……とされたのでは(大汗)
次回のキャンプフィールドでの、お子さんの反応、楽しみしてますよ。
通風覚悟とは……痛み覚悟ですな(爆
ご結婚10周年おめでとうございます!
ホテルって良いな〜
の子供の言葉に……ギクっ……とされたのでは(大汗)
次回のキャンプフィールドでの、お子さんの反応、楽しみしてますよ。
通風覚悟とは……痛み覚悟ですな(爆
Posted by モト
at 2015年11月11日 22:54

こんばんは〜。
10周年、おめでとうございます!!
クジラ博物館は我が家も意外に?子供ウケよかったですよ(笑)
くれぐれも、、、長男坊さんにキャンプor旅館どっちがいい?
なーんて、キャンプと回答してくれると思って聞くとえらい目にあいますよ(´゚д゚`)
10周年、おめでとうございます!!
クジラ博物館は我が家も意外に?子供ウケよかったですよ(笑)
くれぐれも、、、長男坊さんにキャンプor旅館どっちがいい?
なーんて、キャンプと回答してくれると思って聞くとえらい目にあいますよ(´゚д゚`)
Posted by B30
at 2015年11月12日 01:20

モトさん --- お久しぶりです!
ホテル泊は当分ないで~って釘を刺しときましたからw
三日ほどたちますが、今のところ痛風の発作は出ておりませんw
たぶん大丈夫だったようです^^
遅くなりましたが、こちらもお気に入りいただきますねー!
ホテル泊は当分ないで~って釘を刺しときましたからw
三日ほどたちますが、今のところ痛風の発作は出ておりませんw
たぶん大丈夫だったようです^^
遅くなりましたが、こちらもお気に入りいただきますねー!
Posted by mabio
at 2015年11月12日 19:20

B30さん --- こんばんわ!
串本海中公園と迷ったんですが、コチラも結構楽しめました!
ちなみに行ったの月曜日だったんで、スタッフよりお客さんの方が少なかったかもですw
あー、でも設営撤収が無いってのは楽ちんでしたわーw
串本海中公園と迷ったんですが、コチラも結構楽しめました!
ちなみに行ったの月曜日だったんで、スタッフよりお客さんの方が少なかったかもですw
あー、でも設営撤収が無いってのは楽ちんでしたわーw
Posted by mabio
at 2015年11月12日 19:24

こんにちは。
十周年、おめでとうございます!
我が家も十周年でしたが、キャンプでお祝いしました。
子供達にホテルの味を覚えられると困るのでw
十周年、おめでとうございます!
我が家も十周年でしたが、キャンプでお祝いしました。
子供達にホテルの味を覚えられると困るのでw
Posted by kazto76 at 2015年11月13日 10:31
こんにちは。
お久しぶりです。
くじら博物館、去年の子供の日に行きましたが、子供は無料でした。
格安のクジラの餌やりとカヤック乗っての餌やりが感動ものでした。
お久しぶりです。
くじら博物館、去年の子供の日に行きましたが、子供は無料でした。
格安のクジラの餌やりとカヤック乗っての餌やりが感動ものでした。
Posted by こんた
at 2015年11月13日 10:51

我が家の場合、
『キャンプは1回も行かなくていいから、
年に1回だけ温泉旅行に行きたい!』
って、嫁が言うんですがどうすればいいのでしょうか?(笑)
10周年、おめでとうございまーす(^^♪
『キャンプは1回も行かなくていいから、
年に1回だけ温泉旅行に行きたい!』
って、嫁が言うんですがどうすればいいのでしょうか?(笑)
10周年、おめでとうございまーす(^^♪
Posted by しらす
at 2015年11月13日 19:40

kazto76さん --- こんばんわ!
そちらも10周年だったんですね!
これからもキャンプ一筋で行こうと思うので、あえてワンクッション入れましたw
長男的には、ママがいない父子キャンプが良いそうですw
ゲームもやりたい放題なんで・・・。
そちらも10周年だったんですね!
これからもキャンプ一筋で行こうと思うので、あえてワンクッション入れましたw
長男的には、ママがいない父子キャンプが良いそうですw
ゲームもやりたい放題なんで・・・。
Posted by mabio
at 2015年11月13日 20:59

こんたさん --- こんばんはー!
お久しぶりです!
子供の日はお子は無料なんですね。
今回は平日の雨天だったんでガラガラでしたw
イルカもクジラも独り占めでしたよー!
カヤックは乗ってみたかったんですが・・・。
お久しぶりです!
子供の日はお子は無料なんですね。
今回は平日の雨天だったんでガラガラでしたw
イルカもクジラも独り占めでしたよー!
カヤックは乗ってみたかったんですが・・・。
Posted by mabio
at 2015年11月13日 21:01

しらすさん --- こんばんはー!
それは重症ですね><
うちの嫁さんは年に4回ほどは行ってもいいよとの事なんで。
もう開き直って父子メインでしょうか^^
頑張って普段から嫁孝行に励まないとw
それは重症ですね><
うちの嫁さんは年に4回ほどは行ってもいいよとの事なんで。
もう開き直って父子メインでしょうか^^
頑張って普段から嫁孝行に励まないとw
Posted by mabio
at 2015年11月13日 21:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。