ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月09日

レゴで作った世界遺産展 PART-3: PIECE OF PEACE  2014.8.8 

レゴで作った世界遺産展 PART-3: PIECE OF PEACE

堂島リバーフォーラムへ行ってきました!
レゴで作った世界遺産展 PART-3: PIECE OF PEACE  2014.8.8 



レゴで作った世界遺産展 PART-3: PIECE OF PEACE  2014.8.8 
会場全体はこんな感じ。



レゴで作った世界遺産展 PART-3: PIECE OF PEACE  2014.8.8 



レゴで作った世界遺産展 PART-3: PIECE OF PEACE  2014.8.8 
世界遺産ということで世界の有名建造物などが多数展示してありました。


レゴで作った世界遺産展 PART-3: PIECE OF PEACE  2014.8.8 
レゴってすごいですねー!

部品の組み方1つで和・洋・中と色んな顔を見せます^^



レゴで作った世界遺産展 PART-3: PIECE OF PEACE  2014.8.8 
キレイな色合いです!



レゴで作った世界遺産展 PART-3: PIECE OF PEACE  2014.8.8 
なんとなくカワイイイラストだったのでパシャリ。



レゴで作った世界遺産展 PART-3: PIECE OF PEACE  2014.8.8 
中にはこんな作品も半数くらいあり。

子供たちも興味深々ですw



そして場所を変え、鶴橋駅周辺で焼肉ランチを食した後は、大盛りパフェ屋さん カナリヤへw

レゴで作った世界遺産展 PART-3: PIECE OF PEACE  2014.8.8 
いつ見ても行列のお店です・・・。



レゴで作った世界遺産展 PART-3: PIECE OF PEACE  2014.8.8 
うーんw 立派www

コレで1つ700円以下だったような。
一日のお客さんの数は半端なさそう・・・。
果たしてこんだけ盛って、儲かってるのかw





同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
那智勝浦旅行 2015.11.8-9
三菱自動車 感謝祭 in LAA関西 2015.2.15
大阪 難波ぶらり 2014.10.26
陸上自衛隊 中部方面隊 創隊54周年記念行事 2014.10.12
交通科学博物館 2014.3.2
猪名川公園 2014.2.16
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 那智勝浦旅行 2015.11.8-9 (2015-11-11 19:56)
 三菱自動車 感謝祭 in LAA関西 2015.2.15 (2015-02-15 21:33)
 大阪 難波ぶらり 2014.10.26 (2014-10-27 19:13)
 陸上自衛隊 中部方面隊 創隊54周年記念行事 2014.10.12 (2014-10-13 20:52)
 交通科学博物館 2014.3.2 (2014-03-03 21:55)
 猪名川公園 2014.2.16 (2014-02-18 20:44)

この記事へのコメント
こんばんわ。

東大にもレゴ部があるそうですが、うちは火曜日に死蔵してたレゴの赤バケツを友人子どもに譲渡したところです。←4歳
もう大喜びでしたよ。おもちゃは遊んでもらえるところにあってこそですね。

その大盛りパフェ屋さん素敵v
行ってみたいです。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年08月09日 23:16
レゴ展、楽しそうですね❗
どこか、屋内で遊べるところを探していて
ここも楽しそうと思ったのですが
台風のお陰で、どこも休館((T_T))
冴えない週末です…

パフェも美味しそうですが
焼き肉ランチに惹かれます(*´ω`*)
Posted by みぽりん at 2014年08月10日 15:09
ぽんかんさん --- こんばんわ!

レゴは大人が本気でやるとヤバイですw
もう、おもちゃの枠を超えてますよーw

赤いバケツって昔からありますねー^^
我が家のメンズたちは街シリーズを主に楽しんでます!

ちなみに、私も幼少期レゴコレクターでして、当時のレゴがダンボールいっぱいあり、
息子たちの新しいレゴとは混ぜずに、月替わりで別々に出してますw

カナリヤさんなんですが、HPとかは無いようですが、皆様のブログ等で結構出てきますよ^^

大体2時間待ちのようで、昼食前に予約して、3時のデザートでちょうどいい感じですw
Posted by mabiomabio at 2014年08月10日 21:08
みぽりんさん --- こんばんわ!

レゴ展、滞在時間は1時間弱でしたがw
お値段も安めでしたw

パフェ屋さんですが、カナリヤパフェで検索すればすぐ出ますよ!
12時オープンですが、その時点で結構並んでたり、整理券みたいな制度なので、かなり待たされますよw

理想は、昼食前にお店で予約して、食事はその周りにある焼肉屋さんでランチw
我が家の場合は2時間待ちと告げられましたが、食事後すぐに店から電話があり、店の前で並んで下さいといわれましたw

あ、ちなみに、カナリヤさんの周りは焼肉屋さんが5・6件ありますよw
Posted by mabiomabio at 2014年08月10日 21:13
ばんわぁ♪

レゴって凄いですよね~。

でも専用パーツが無きゃ作れないんですよね?

レゴショップに入ると何となく欲しくなるのは俺だけ?

やっぱホビー好きだね・・・(笑)

袋に入ったインコとかマジで買いそうになるし・・・(爆)
Posted by papagoniapapagonia at 2014年08月18日 22:03
papagoniaさん --- こんばんわ!

返事遅くなりましたー><

今回の作品ではあまり特殊なパーツは使われていませんでしたよ!
むしろベーシックな部品が凄まじい個数でw

息子には高価なレゴ買うくらいならラジコンにしようぜって言い聞かせてますw
Posted by mabiomabio at 2014年08月22日 23:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レゴで作った世界遺産展 PART-3: PIECE OF PEACE  2014.8.8 
    コメント(6)